国際交流・留学

平成27年10月20日

H27年度国際交流だより第19号

グローバルな経験ってどんな経験? ④語学研修+インターンin Canada

グローバル、という言葉を聞いて、何を想像しますか? 県立大学にはみなさんの身近にある様々な機会を利用し、グローバルな体験を得ることで、さらにステップアップを誓う先輩方がたくさんいます。

経済学部3回生の岡本健太さんは、昨年サセックス大学研修訪問団に参加。その経験をもとに今年は自ら留学を計画、現在カナダ・トロントで語学研修+インターンシップ中です。そんな岡本さんに、カナダでのグローバル体験について伺いました。

語学学校の仲間と
語学学校の仲間と(右から2番目が岡本さん)
美しいナイアガラの滝
美しいナイアガラの滝

世界に通用する「多様な英語」を学びたくて

カナダではどんなことをされていますか?

初めの3週間を語学学校で英語力強化にあて、そのあとは現地企業にてインターンシップとして就業体験をしています。全体で2か月の計画です。


なぜ、カナダに来ようと思ったのですか?

「多様な英語」を学びたくてカナダ・トロントを選びました。去年イギリス・サセックス大学に3週間の短期留学をし、American English とBritish Englishの大きな違いに驚いたのを今でも覚えています。英語は多くの国で話され、それぞれ地域特有のアクセントや言い回しを持って存在します。世界に通用する英語力をもっと身につけたい。カナダは移民先進国で、中でも特に国際色豊かな都市トロントなら、様々なアクセントが学べると思い、決めました!


サセックス大学 研修の様子
昨年サセックス研修に参加した際の岡本さん(右端)
トロントの風景 トロントの夜景 トロントの風景
岡本さんの暮らすトロント
次のステップとして、選んだトロント。実際どんなバックグラウンドを持った方と出会いましたか?

語学学校では韓国、中国、メキシコ、シンガポールの人達。また、インターン先ではインドやパキスタン出身の方とも出会いました。


刺激的ですね!

はい! 毎日が本当に充実しています!

トロントの友人
違うということ、同じということ

子供の時に母とはぐれたあの感じが蘇りました

これまでで一番印象に残った経験は?

Scarborough Bluffs Parkへの一人旅です。トロントに来たばかりで現地の友人はゼロ。事前にある程度ルートは調べて出発しましたが、もちろん迷いました(笑)。子供の時に母親とはぐれたあの感じが蘇りましたね。


「私これから一体どうなるんだろう…」という漠然とした不安、ですね。

本当に。ですが、迷ったおかげで現地の方に道やバスの乗り場など尋ね、挙句の果てに優しいご夫婦の車に乗せてもらったりしました! このことで、英語を話す機会ができたのはもちろん、現地の人のやさしさにも気づくことができ、非常に印象に残っています。


ピンチをチャンスに。岡本さんが去年サセックス研修中にスマホを紛失、連絡をしたら「英語を使う機会が増え、逆においしい経験してます」とさらりと話してくださったこと、思い出しました(笑)。

なつかしいです(笑)。どこに行っても、周りがほんとにフレンドリーで親切な方ばかりで助かっています(笑)。

友人との食事 友人と食事
カナダで出会ったたくさんの友人、味、時間

英語の暗号?筆記体解読に格闘中!

いま一番の悩みはなんですか?

英語の筆記体です。インターンシップ先ではFinancial Department(経理部)で、主に寄付金の管理=ドナーの個人情報をパソコンに入力する、実際に寄付金をコンピューター上で動かす、といった業務を担当しています。個人情報入力の際、まるで暗号のような筆記体で書かれた用紙が届き、なかなか読むことが出来ず、心が折れそうになるんです。


大変そう!

そうなんです。ですが、一緒に働いているカナダ人の同僚に何度も質問し、彼らも親切に答えてくれるので助かっています。


ここでも、ピンチをチャンスに、ですね。

はい! ただ筆記体は勉強しておかないとって思います。まさかReadingでこんな思いをするとは出国前は思ってもいませんでした!

The Lung Association The Lung Association外観
インターンシップ先のThe Lung Association (NPO企業)

トロントでの日々もラスト2週間。帰国までの意気込みを聞かせてください。

トロントを遊び尽くすことです(笑)! 社会人になるとプライベートで海外旅行はなかなかできないと思います。人生で最後のトロントになるかもしれない。有名観光スポットはもちろん自然豊かな場所、おいしいレストランなど! 自分の限界まで足を運んで、「トロントもう十分!」という気持ちで日本に帰ってくるつもりです。

「活動的なバカより恐ろしいものはない。」

最後に、県大生へ一言お願いします。

失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてほしいですね! 僕はこちらに来て数え切れないほどの失敗をしました! 道に迷う、バスを乗り間違える、インターンで指示内容と違うことをしてしまう、もう言い出すと止まらないです(笑)。

僕の意見が入ってしまいますが、失敗経験の方が成功経験よりもはるかに貴重であり、必ず自分を成長させてくれると思います。このことは留学のみならず、勉強、ビジネス、部活、サークル、アルバイトなどなどすべての事に通ずると思います。みなさんも失敗の方向は何にせよ、沢山の失敗をしてほしいです! 失敗は学生の特権です!

ゲーテの言葉で「活動的なバカより恐ろしいものはない。」という言葉があります。まさにその通りだと思いますね。僕の大好きな言葉です!


すごい! ありがとうございました!
ナイアガラにかかる虹 ナイアガラの滝

岡本さんのグローバル体験、いかがでしたか。グローバルな体験は人それぞれによって異なります。経験した人の数だけ出会いがあり、学びがあり、活かし方があります。今後も引き続き、県大生が感じたグローバルな世界、みなさんと一緒に触れていけたらと思います。

国際教育交流センターでは現在「ハワイ大学研修訪問団」(来年3月実施)の参加者を募集しています。申し込み締め切りは10月23日(金)まで。参加を希望する学生は早めに申し込みをお願いします。

お問い合わせ

国際交流機構(大学本部 教育改革課内)

TEL :
078-794-6683
e-mail :
kokusai@ofc.u-hyogo.ac.jp
   
ページ先頭へ戻る