大学案内 Outline

新聞記事 2016年8月

8月31日(水) 新聞 読売新聞(宮崎版)  
▶8月30日に宮崎県庁で、大規模災害時を想定して自治体の業務継続の観点から対応をまとめたBCP(業務継続計画)の策定に関する研修会が開催され、本学の紅谷昇平准教授が話した講演内容が取り上げられました
担当 防災教育研究センター 紅谷昇平准教授
8月30日(火) 新聞  Miyanichi e-press
▶8月30日に宮崎県庁で、大規模災害時を想定して自治体の業務継続の観点から対応をまとめたBCP(業務継続計画)の策定に関する研修会が開催され、本学の紅谷昇平准教授が話した講演内容が取り上げられました
担当 防災教育研究センター 紅谷昇平准教授
8月30日(火) 新聞 朝日新聞(朝刊25面) 
▶8月16日から20日まで家島諸島の西島で小学生から高校生までの学生がスマートフォンやタブレット依存対策の合宿に参加し、合宿の企画に携わった本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
8月29日(月) 新聞 神戸新聞(朝刊10面) 
▶6月、7月の4日間、熊本地震の被災地でボランティア活動をした「117KOBEぼうさい委員会」の委員長を務める本学大学院シミュレーション学研究科2年生の成田健吾さんのコメントが掲載されました
担当 ―
8月27日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊25面) 
▶大学設置認可の諮問に関する記事に、減災復興政策研究科減災復興政策専攻が取り上げられました
担当 法人本部 新研究科設置準備担当
8月27日(土) 新聞 北海道新聞 
▶防災アプリの開発に取り組む本学の有馬昌宏教授の公開講座の内容が取り上げられました
担当 応用情報科学研究科 有馬昌宏教授
8月26日(金) 新聞 日刊工業新聞(朝刊33面) 
▶9月12日から熟練工の技を取り入れた産学連携モノづくり人材育成事業「匠の技プロジェクト」を開始することになり、本学の奥田孝一高度生産加工技術研究センター長のコメントが掲載されました
担当 工学研究科 奥田孝一教授
8月26日(金) 新聞 産経新聞(朝刊22面) 
▶熊本地震の被災地支援を行う若者の活動を助成する「熊本地震災害ひょうご若者被災地応援プロジェクト」の対象団体に、本学のグループUniversity of Hyogo for Kumamotoが選ばれたことが取り上げられました
担当 ―
8月25日(木) 新聞 毎日新聞(朝刊27面) 連載
▶県立大西はりま天文台の連載記事に、本学の髙山正輝研究員が棒渦巻き銀河「NGC4013」について執筆しました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台) 髙山正輝研究員
8月25日(木) 新聞 日経新聞(朝刊35面) 
▶本学と地元企業、兵庫県警が共同で、情報セキュリティー人材の養成を目的とした講座を開講したことが取り上げられました
担当 応用情報科学研究科
8月23日(火) 新聞 中日新聞  
▶8月22日に滋賀県守山市で開催された中学生がいじめ問題について話し合う「生徒会サミット」で本学の竹内和雄准教授が進行役を務めたことが取り上げられました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
8月22日(月) 新聞 神戸新聞(朝刊20面) 
▶8月21日に明舞まちづくり交流拠点で開催された地域の子どもたちを対象とする「明舞サマーイベント2016」に参加した本学4年生の辻本哲巧さんのコメントが掲載されました
担当 ―
8月21日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊23面) 
▶大阪府内の小中高等学校の児童生徒を対象に行ったスマートフォンに関する調査を分析した本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
8月20日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊22面) 
▶明舞まちづくり交流拠点にサテライトゼミを設けている本学が協力して、8月21日に開催される「明舞サマーイベント2016」の情報が取り上げられました
担当 ―
8月19日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊3面)  
▶本学が公立大学法人化して3年が経過したことを受け、有識者で構成する兵庫県公立大学法人評価委員会が井戸敏三知事に評価報告書を手渡したことが取り上げられました
担当 ―
8月18日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊3面) 
▶8月17日に神戸市内で言語や習慣の違いを認め合い、互いに協力できる社会を目指す多文化共生を考える研修会が開催され、本学の乾美紀准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 乾美紀准教授
8月17日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊8面)  
▶大学生が中小企業を訪問し仕事内容や強みなどをインタビューする企画に参加した本学3年生の徳永千代美さんの活動が取り上げられました
担当 ―
8月16日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊3面)  
▶ふるさと納税を活用し、熊本地震でのボランティア活動や防災教育、海外の大学との交流などを行っている本学の活動が取り上げられました
担当 法人本部 総務担当
8月15日(月) 新聞 神戸新聞(朝刊21面) 
▶県内の大学生らで作る兵庫県学生献血推進協議会が若い人に献血をしてもらおうと「サマー献血キャンペーン」を行い、協議会会長を務める本学3年生の藤田有紀さんのコメントが掲載されました
担当 ―
8月13日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊6面) 
▶大学生が中小企業を訪問し、仕事内容や強みなどをインタビューする企画に参加した本学3年生の木村光理さんの活動が取り上げられました
担当 ―
8月12日(金) 新聞 毎日新聞(夕刊10面) 
▶大学生を小中学校に出向かせ、スマホ依存の危険性を教える活動を行っている本学の竹内和雄准教授、4年生の奥野朝陽さんのコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
8月12日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊20面) 
▶8月11日に兵庫県民会館で、災害時の食や栄養の問題について考える防災フォーラムが開催され、本学の室﨑益輝防災教育研究センター長が避難生活のリスクを解説したことが取り上げられました
担当 防災教育研究センター 室﨑益輝特任教授
8月8日(月) 新聞 神戸新聞(夕刊3面) 
▶本学の緑環境景観マネジメント研究科の学生が、淡路市野田尾の摩耶山山頂付近で、幻想的な竹灯籠などアイデアを凝らした新たな名所作りを行っていることが取り上げられました
担当 緑環境景観マネジメント研究科
8月7日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊28面) 
▶8月6日に豊岡市内で、但馬で働く看護師たちが看護のあり方について意見を交えるシンポジウムが開催され、本学の片田範子副学長が講演を行い、その講演内容が取り上げられました
担当 片田範子副学長
8月6日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊8面) 
▶8月5日に神戸新聞社で、県内の中小企業が抱える経営課題を大学のゼミ単位で調査研究する「課題解決ラボ」の中間発表会が開催され、本学の上瀨昭司准教授のゼミが報告、仲本太地さんのコメントが掲載されました
担当 経営学部 上瀨昭司准教授
8月5日(金) 新聞 読売新聞(朝刊28面) 
▶学生書道のグランプリ「第21回全日本高校・大学生書道展」の入賞者が決まり、本学の岡未奈さんが優秀賞を受賞したことが取り上げられました
担当 ―
8月5日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊24面)  
▶8月4日に明石看護キャンパスで、高齢者の目の見え方や体の動かし方などを小学生に体験してもらう公開講座を開催したことが取り上げられました
担当 看護学部
8月4日(木) 新聞 毎日新聞(阪神版) 
▶芦屋市内で「芦屋市スマホサミット」が開催され、本学の竹内和雄准教授がスマートフォンの使用実態アンケート結果について分析した内容を説明したことが取り上げられました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
8月3日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊26面) 
▶8月2日に神戸市内で、災害時の避難生活で役に立つ技術を中学生が学ぶ「避難所体験キャンプ」が開催され、本学大学院シミュレーション学研究科2年生の成田健吾さんのコメントが掲載されました
担当 ―
8月2日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊19面)  
▶7月30日に加古川運動公園で開催された「加古川ナイター陸上競技記録会」において男子共通800メートルで本学の林幸佑さん、一般円盤投げで原田祐輔さんがそれぞれ1位になり記録が掲載されました
担当 ―
 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る