大学案内 Outline

新聞記事 2017年11月

11月30日(木) 新聞 毎日新聞(夕刊9面)
▶児童ポルノ事件の自画撮り被害について、本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
11月30日(木) 新聞 日経新聞(朝刊6面)
▶自動車産業を支える、多くの中小部品メーカーで問題になっている後継者難について、本学の西岡正教授のコメントが掲載されました
担当 経営研究科 西岡正教授
11月30日(木) 新聞 読売新聞(朝刊31面)
▶11月9、10日に新潟県内で開催された「第7回自治体災害対策全国会議」で、本学の室﨑益輝教授が基調講演を行ったことが取り上げられ、座長を務めた本学の澤田雅浩准教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授、澤田雅浩准教授
11月29日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊26面)
▶明石市内で開催された「明舞団地シンポジウム」にて、本学等の学生等が取り組んだ、団地のまちおこし活動が紹介されたことについて取り上げられました
担当 ―
11月28日(火) 新聞 東京新聞
▶11月27日に横浜市内で開催された、外国人同郷団体「中華会館」の創立150周年記念講演会で、本学の陳來幸教授が講演したことが取り上げられました
担当 経済学部 陳來幸教授
11月27日(月) 新聞 神戸新聞(丹波版・朝刊25面)
▶11月26日に丹波市で開催された、本学と丹波市が主催の「丹波竜フェスタ2017」について取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所
11月23日(木) 新聞 朝日新聞(朝刊24面)
▶本学の土居秀幸准教授が参加する研究グループが、新たに開発したドローン採水システムにより湖沼等の水を汲むことで、環境DNAから魚類の生息を把握する手法を確立したことが取り上げられました
担当 シミュレーション学研究科 土居秀幸准教授
11月22日(水) 新聞 神戸新聞(淡路版・朝刊24面)
▶緑環境景観マネジメント研究科2年生の山本あゆみさんが、耕作放棄地に自生した植物を都市部で販売する社会実験に取り組んでいることが取り上げられました
担当 緑環境景観マネジメント研究科
11月22日(水) 新聞 神戸新聞
▶11月26日に丹波市で開催される、本学と丹波市が主催の「丹波竜フェスタ2017」について取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所
11月21日(火) 新聞 毎日新聞(朝刊18面) 連載
▶本学の竹内和雄准教授が、子どもがスマートフォンを使い始める際に、親子で話し合いルールを決めることについて執筆しました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
11月16日(木) 新聞 神戸新聞NEXT
▶12月16日に県立淡路景観園芸学校で開催される、「景観緑花市民講座」の第2回「淡路島・花とみどりがある景観の癒し」で、本学の札埜高志講師が講師を務めることが取り上げられました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 札埜高志講師
11月16日(木) 新聞 YOMIURI ONLINE
▶11月20日に気仙沼市震災復興・企画課長が本学で、復興の取組や街づくりについての講義を行うことが取り上げられました
担当 ―
11月16日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊20面)
▶兵庫経済を支える中播磨地域の「ものづくり力」について、本学の長野寛之教授のコメントが掲載されました
担当 産学連携・研究推進機構 長野寛之教授
11月16日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊10面)
▶本学の山口隆英教授のゼミ生と、ノリ製造販売の鍵庄が合同で企画した家族向けギフト商品が販売されることについて取り上げられました
担当 経営研究科 山口隆英教授
11月15日(水) 新聞 毎日新聞(朝刊17面)
▶本学の伊藤美紀子教授が姫路市から依頼を受け、生活習慣に関するアンケートと食生活調査を実施し分析中であることが取り上げられました
担当 環境人間学部 伊藤美紀子教授
11月14日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊6面)
▶六甲山の催しを情報発信する「六甲山大学」の記念イベント「六甲山・摩耶山エコツアー」について、本学経営学部4年生の渡辺育未さんと田崎寛人さんのリポートが掲載されました
担当 ―
11月14日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊20面)
▶11月12日にアサダスタジアムで開催された「明石市長距離記録会」において、一般・高校男子1000メートルで本学の河野脩司さんが2位、武下晃大さんが3位となり、記録が掲載されました
担当 ―
11月12日(日) 新聞 日経新聞(朝刊30面)
▶本学の土居秀幸准教授が参加する研究グループが、湿地等の水を汲むことで絶滅危惧種の水生昆虫であるヒメタイコウチの生息の判定を行えることを検証したことが取り上げられました
担当 シミュレーション学研究科 土居秀幸准教授
11月12日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊26面)
▶11月11日に明石市内で開催された、王子小学校区の団体や住民が交流する「王子フェスタ」で、地域ケア開発研究所が防災クイズを行ったことが取り上げられました
担当 地域ケア開発研究所
11月11日(土) 新聞 神戸新聞NEXT
▶11月10日に宍粟市内で開催された山崎高校創立110周年の記念行事で、本学の永井成美教授が栄養学について講演したことが取り上げられました
担当 環境人間学部 永井成美教授
11月11日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊15面)
▶本学附属高等学校1年生の岡田慶次郎さんが、税金をテーマにした作文で入賞し、税を考える座談会に出席した内容が取り上げられました
担当 ―
11月10日(金) 新聞 読売新聞(朝刊29面)
▶11月9日に新潟県内で開催された「第7回自治体災害対策全国会議」で、本学の室﨑益輝教授が基調講演を行ったことが取り上げられました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
11月10日(金) 新聞 YOMIURI ONLINE
▶高齢者が災害に備えて準備しておきたい生活用品や備蓄物について、本学の大野かおり教授のコメントが掲載されました
担当 看護学部 大野かおり教授
11月10日(金) 新聞 神戸新聞(但馬版・朝刊20面)
▶11月と2月に朝来市内で開催される、全国の城跡の活用事例を学ぶ「竹田城跡ヘリテージ講座」で、本学の中井淳史教授が講演することが取り上げられました
担当 地域資源マネジメント研究科 中井淳史教授
11月9日(木) 新聞 神戸新聞NEXT
▶本学の井関崇博准教授に動画制作を学ぶ、環境人間学部の学生6人が企画した、姫路の魅力をPRする動画について取り上げられ、3年生の前田祐輔さん、岩見健人さんのコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 井関崇博准教授
11月9日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊20面)
▶12月8日に明石市内で開催される「兵庫県立大学公開セミナー」で、本学の有馬昌宏教授が「防災アプリを活用するBCP(事業継続計画)」と題し講演することが取り上げられました
担当 応用情報科学研究科 有馬昌宏教授
11月9日(木) 新聞 中日新聞
▶11月8日に福井県内で開催された「青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム」で、本学の竹内和雄准教授がスマートフォンを使う子どもの現状について講演したことが取り上げられました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
11月8日(水) 新聞 日経新聞(朝刊31面)
▶全国の国公私立大学を対象にした、大学が地域社会にどのように貢献しているかを探る「地域貢献度」調査において、本学が総合ランキング13位にランクインしたことが取り上げられました
担当 ―
11月8日(水) 新聞 毎日新聞(朝刊25面)
▶川西市教育委員会が、室町時代から炭の生産に使われた里山「台場クヌギ群落」を、市の天然記念物に指定したことについて、本学の服部保名誉教授のコメントが掲載されました
担当 自然・環境科学研究所 服部保名誉教授
11月8日(水) 新聞 日経新聞(朝刊31面)
▶セキュリティー人材の育成のため、応用情報科学研究科とカーネギーメロン大学が連携して実施する「ダブルディグリー・プログラム」について取り上げられ、本学の申吉浩教授のコメントが掲載されました
担当 応用情報科学研究科 申吉浩教授
11月7日(火) 新聞 日経新聞電子版
▶本学がタイガー魔法瓶と共同開発した、高齢者が食べやすいご飯を炊くことができる炊飯器について取り上げられました
担当 ―
11月7日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊21面)
▶11月3日に尼崎市内で開催された「尼崎市陸上競技大会」において、一般・高校男子400メートルで本学の細井颯馬さんが1位となり、記録が掲載されました
担当 ―
11月7日(火) 新聞 産経新聞(朝刊23面)
▶文化や科学など6部門で社会に貢献した兵庫ゆかりの個人・団体に贈られる「第41回井植文化賞」の受賞者が発表され、科学技術部門で本学の前中一介教授が受賞したことが取り上げられました
担当 工学研究科 前中一介教授
11月7日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊1面)
▶観光資源として期待される佐用町の山城「利神(りかん)城跡」について、本学の西はりま天文台から石垣が雲海に浮かぶ様子を観察できることが取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台)
11月5日(日) 新聞 神戸新聞
▶11月4日に三田市内で開催された、三田市でまちづくり活動を行う学生団体の中間報告会で、本学の学生グループが、SNSで発信したくなるお店を紹介する雑誌の企画について報告したことが取り上げられました
担当 ―
11月4日(土) 新聞 東京新聞
▶栃木県で、御嶽山の噴火災害を機に火山防災教育の指導案が作成されたことについて、作成に携わった本学の木村玲欧准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 木村玲欧准教授
11月2日(木) 新聞 毎日新聞(朝刊23面) 連載
▶県立大西はりま天文台の連載記事に鳴沢真也専門員が、宇宙の雲である星雲の形状から付けられるニックネームについて執筆しました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台) 鳴沢真也天文科学専門員
 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る