大学案内 Outline

新聞記事 2018年3月

3月29日(木) 新聞 神戸新聞NEXT
▶3月27日に豊岡市内で、「山陰海岸ジオパーク」について、活動の意義や目指す方向を考える集いが開催され、本学の教員らが討論を交えて講演したことが取り上げられました
担当 ―
3月27日(火) 新聞 読売新聞(朝刊33面)
▶阪神大震災後に整備された東部新都心「HAT神戸」が20年を迎えたことについて、本学の室﨑益輝教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
3月27日(火) 新聞 神戸新聞(姫路版・朝刊27面)
▶本学と姫路信用金庫が共同で、「ひめしん研究開発支援助成金」の助成先を募集していることが取り上げられました
担当 ―
3月27日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊24面)
▶看護学研究科が、王子小学校の住民に災害への理解を深めてもらおうと出前授業などを続けていることが取り上げられ、本学の増野園恵教授のコメントが掲載されました
担当 看護学研究科 増野園恵教授
3月27日(火) 新聞 読売新聞(朝刊37面)
▶世界保健機構の国内唯一の研究機構、神戸センターが、4月から被災者を対象に「心身のケア」の研究に乗り出したことについて、本学の山本あい子教授のコメントが掲載されました
担当 地域ケア開発研究所 山本あい子教授
3月27日(火) 新聞 日経新聞電子版
▶発光ダイオード(LED)の照明で、人間の心拍や小川のせせらぎなどのリズムである「f分の1ゆらぎ」を再現したことについて、本学が協力したことが取り上げられました
担当 ―
3月26日(月) 新聞 読売新聞(夕刊14面)
▶子どもたちにいじめや悩み事を打ち明けてもらうため、学校や自治体などでSNSを活用する動きが広がっていることについて、本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
3月25日(日) 新聞  読売新聞(朝刊33面)
▶ひきこもりの高齢化が進んでいるなか、40歳以上を対象とした行政からの支援の遅れについて本学の船越明子准教授のコメントが掲載されました
担当 看護学部 船越明子准教授
3月24日(土) 新聞 神戸新聞(夕刊9面)
▶本学内の「播磨学研究所」が、活動開始から30周年を迎えることについて取り上げられました
担当 ―
3月22日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊23面)
▶兵庫陸上競技協会が、2017年ランキングを部門別に発表したことについて、200メートルで本学の中江理緒さんが10位、400メートルリレーで本学の長崎さん、小林さん、中江さん、宮下さんのチームが8位、1600メートルリレーで本学の細井さん、小林さん、林さん、中江さんのチームが10位となり、記録が掲載されました
担当 ―
3月22日(木) 新聞 日経新聞(朝刊40面)
▶日本初のイスラム礼拝堂「神戸ムスリムモスク」を調査し、街の魅力を再確認したことについて執筆しました
担当 環境人間学部 宇高雄志教授
3月22日(木) 新聞 読売新聞(朝刊19面)
▶女子高生の7割が、SNSで「裏アカウント」を持っていることについて、本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
3月21日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊23面)
▶姫路市ウインク陸上競技場で開催された「兵庫県実業団記録会」において、男子400メートルで本学の小林優一さん、円盤投げ(2キロ)で本学の平田泰一さんがそれぞれ1位となり、記録が掲載されました
担当 ―
3月21日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊29面)
▶本学の地域経済指標研究会が、「西日本B-1グランプリ in明石」の経済波及効果を発表したことが取り上げられました
担当 地域経済指標研究会
3月20日(火) 新聞 毎日新聞(朝刊16面) 連載
▶本学の竹内和雄准教授が、子どもたちの進学・進級の春「死活問題」のグループ選びについて執筆しました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
3月20日(火) 新聞 神戸新聞(但馬版)
▶3月18日に豊岡稽古堂で開催された、北近畿や山陰地域の自然や文化について活動成果を紹介し合う「第1回みんなの発表会」について、本学の先山徹准教授のコメントが掲載されました
担当 地域資源マネジメント研究科 先山徹准教授
3月18日(日) 新聞 神戸新聞NEXT
▶本学の教員らが、3月17日に姫路市内で、世界文化遺産である姫路城の三の丸に存在した御殿などを再現したコンピューターグラフィックスを学識者らが発表する報告会を開催したことが取り上げられました
担当 ―
3月17日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊28面)
▶神戸大学等とともに本学が実践とカリキュラムづくりを進めてきた成果について、神戸大学出版会が地域づくりの基礎シリーズとして出版を始めたことが取り上げられました
担当 ―
3月17日(土) 新聞 毎日新聞(朝刊28面)
▶防災訓練「シェイクアウト」について、日本シェイクアウト提唱会議で世話人を務める本学の木村玲欧准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 木村玲欧准教授
3月17日(土) 新聞 河北新報ONLINE NEWS
▶本学の室﨑益輝教授が、東日本大震災から7年が過ぎ、今の復興状況、人口減少の流れを見据えた上で計画を軌道修正すべきだと訴えたインタビューが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
3月16日(金) 新聞 神戸新聞NEXT
▶三木市の県広域防災センターで開催された、専門家の講演や実践活動から防災を学ぶ「ひょうご防災リーダー講座」の最終回で、本学の室﨑益輝教授が講演したことが取り上げられました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
3月16日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊10面)
▶航空機部品や先端医療分野で使う材料を開発する「金属新素材研究センター」を姫路工学キャンパスに開設することが取り上げられました
担当 姫路工学キャンパス
3月16日(金) 新聞 読売新聞(朝刊33面)
▶応用情報科学研究科の研究チームが、南海トラフ巨大地震時の津波被害に遭う人口について「町・丁目」別に推計した結果を発表し、本学の有馬昌宏教授のコメントが掲載されました
担当 応用情報科学研究科 有馬昌宏教授
3月15日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊32面)
▶英国のスティーブン・ホーキング博士が亡くなられたことについて、本学の鳴沢真也専門員のコメントが掲載されました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台) 鳴沢真也天文科学専門員
3月15日(木) 新聞 神戸新聞(朝刊30面)
▶「播磨空港」の建設が計画されていた姫路市北部の山林に、太陽光発電所の計画が浮上していることについて、本学の松本滋名誉教授のコメントが掲載されました
担当 松本滋名誉教授
3月14日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊26面)
▶本学の政策科学研究所が、第7回神戸マラソンの経済波及効果を発表したことが取り上げられました
担当 政策科学研究所
3月10日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊28、30面)
▶本学の宮本匠講師が、東日本大震災で関西などに避難した人を対象に、被災後の歩みを「復興曲線」にしてもらう調査を行ったことが取り上げられました
担当 減災復興政策研究科 宮本匠講師
3月10日(土) 新聞 毎日新聞(宮城版)
▶3月9日に宮城県内で開催されたシンポジウム「伝える力 地域を超えて 世代を超えて」にて、パネルディスカッションに参加した本学の室﨑益輝教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
3月10日(土) 新聞 神戸新聞(夕刊7面)
▶小中高生の4割が、SNS上に友達や家族に存在を教えない「裏アカウント」を所持していることについて、本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
3月8日(木) 新聞 産経新聞(朝刊28面)
▶小中高生の4割が、SNS上に友達や家族に存在を教えない「裏アカウント」を所持していることについて、本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
3月8日(木) 新聞 毎日新聞(朝刊27面) 連載
▶県立大西はりま天文台の連載記事に加藤則行研究員が、合体する銀河について執筆しました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台) 加藤則行天文科学研究員
3月7日(水) 新聞 神戸新聞NEXT、毎日新聞
▶小中高生の4割が、SNS上に友達や家族に存在を教えない「裏アカウント」を所持していることについて、本学の竹内和雄准教授のコメントが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
3月7日(水) 新聞 YOMIURI ONLINE
▶手延べそうめん「揖保乃糸」を使った防災食のにゅうめんの開発にあたり、賞味期限を延ばすために本学が協力したことが取り上げられました
担当 ―
3月7日(水) 新聞 毎日新聞(朝刊27面)
▶尼崎市の住民がオリジナルの防災地図「絆マップ」を作成し、インターネット上の地図に蓄積したことについて、本学の浦川豪准教授が協力したことが取り上げられました
担当 減災復興政策研究科 浦川豪准教授
3月6日(火) 新聞 毎日新聞(朝刊25面)
▶2月25日に明石市内で開催された「錦が丘防災フェスティバル」に、看護学部の学生でつくるライフサポートチーム部が協力したことが取り上げられました
担当 看護学部
3月6日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊31面)
▶新幹線の台車が破断寸前のまま運行を続けた問題について、本学の中沢孝夫客員教授のコメントが掲載されました
担当 中沢孝夫客員教授
3月5日(月) 新聞 神戸新聞NEXT
▶赤穂市内で開催された「ふるさと文化保存講座」で、本学の福永弘之名誉教授が「もう一つの忠臣蔵」と題して講演したことが取り上げられました
担当 福永弘之名誉教授
3月4日(日) 新聞 神戸新聞(但馬版・朝刊23面)
▶3月3日に養父市内で開催された「養父市ふるさと歴史講演会」について、本学の赤澤宏樹准教授のコメントが掲載されました
担当 自然・環境科学研究所(人と自然の博物館) 赤澤宏樹准教授
3月3日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊25面)
▶応用情報科学研究科の研究チームが、南海トラフ巨大地震時の津波被害に遭う人口について「町・丁目」別に推計した結果を発表し、本学の有馬昌宏教授のコメントが掲載されました
担当 応用情報科学研究科 有馬昌宏教授
3月1日(木) 新聞 毎日新聞(東京版・朝刊)
▶1月に草津白根山で発生した噴火で犠牲になった自衛隊員の氏名公表について、本学の室﨑益輝教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る