保健室のご案内

エイズについて

エイズとはどんな病気?

HIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染症:HIVに感染すると、10年くらいの年月をかけて人の免疫システムが破壊されます。その結果健康なときにはかからないような様々な感染症や悪性腫瘍にかかってしまいます。エイズとは、このようにHIVの感染が原因で生じる病気を総称して言います。最近は、「HIV感染≠エイズ」という点から、今までエイズと呼ばれていた病気を、発症していない人を含めて「HIV感染症」と呼ぶようになっています。

原因

HIVが感染者の精液・膣分泌液・血液・母乳をとおして、他の人の粘膜や傷口から体内に入り込むと感染の可能性がある。

感染の可能性があるのは・・・

  • 性行為
  • 注射器の共用
  • 母子感染
  • 臓器移植・輸血

潜伏期間

治療をしない場合感染から発症まで約10年と考えられています。

症状

  • 感染初期には風邪に似た症状が出ることがあるが、多くの場合10年くらい自覚症状はない
  • 無症状の状態が続いた後、急激な体重の減少、著しい寝汗、下痢などの症状が現る事がある
  • 病気が進行すると健康な時にはかからないような様々な感染症や悪性腫瘍にかかってしまう

早期発見のためには

  • エイズはほとんど自覚症状がありません。早期発見のためには血液検査を受ける必要があります。
  • 検査は保健所で匿名で受けられます。費用は原則として無料です。

★注意
検査は、早すぎても正確な結果は出ません。感染の機会があってから8週間以上たってから受けましょう。 予防にはコンドームが有効です。必ず使いましょう。

 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る