本学では、学部生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、その基礎を修得することを目指し、全学部生を対象とした「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を実施しています。
本プログラムは、令和5年8月に文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されています。(認定の有効期限:令和10年3月31日)
数理・データサイエンス・AI教育プログラム
学部ごとに開講される情報系の科目より構成されます。
学部により本プログラム修了に必要な授業科目単位は異なります。
社会における数理・データサイエンス・AIの必要性を理解するとともに、学生生活や社会人になってからもそれら情報技術を使いこなせる基礎知識、またそれを取り扱う際のセキュリティ等倫理に関する基礎的知識を身につけることができます。
・授業科目
学部・コース | 該当科目 |
---|---|
国際商経学部 (経済学コース・経営学コース) |
データサイエンス入門 |
国際商経学部 (グローバルビジネスコース) |
Introduction to Data Science |
社会情報科学部 | データサイエンス入門、社会情報科学概論、情報倫理と法 |
工学部 | 基礎ゼミナール、情報処理基礎、工学倫理 |
理学部 | データサイエンス入門 |
環境人間学部 | データサイエンス入門 |
看護学部 | データサイエンス入門 |
・修了要件
国際商経学部(経済学コース・経営学コース)、理学部、環境人間学部、看護学部…データサイエンス入門 2単位を取得すること。
国際商経学部(グローバルビジネスコース)…Introduction to Data Science 2単位取得すること。
社会情報科学部…データサイエンス入門、社会情報科学概論、情報倫理と法 の計6単位取得すること。
工学部…基礎ゼミナール、情報処理基礎、工学倫理 の計6単位取得すること。
各科目の概要(授業概要・授業計画等)については、シラバスを参照してください。