職場のハラスメントに関する実態調査では、約4人に1人が就職活動中またはインターンシップ中にセクシャルハラスメント行為を受けたと回答しています。
次のような相手先の企業等からの行為はハラスメントにあたる場合があります。
このような要求に応じる必要はありません。相手先の企業等においてもこのようなハラスメント行為は禁じられています。
【ハラスメントへの対応例】
<不適切な(プライベート情報等)質問をされた場合>
<食事等に誘われた場合>
【相談先】
ハラスメントではないかと思ったら、大学等以下の相談先にご連絡ください。都道府県労働局においては匿名での相談も可能で、プライバシーも厳守されます。
神戸商科キャンパスキャリアセンター | 078-794-7082 | 姫路工学キャンパスキャリアセンター | 079-267-4946 |
播磨理学キャンパスキャリアセンター | 0791-58-0112 | 姫路環境人間キャンパスキャリアセンター | 079-292-9336 |
明石看護キャンパスキャリアセンター | 078-925-9404 | 神戸情報科学キャンパスキャリアセンター | 078-303-1905 |
淡路緑景観キャンパスキャリアセンター | 0799-82-3455 | 豊岡ジオ・コウノトリキャンパスキャリアセンター | 0796-34-6079 |
神戸防災キャンパスキャリアセンター | 078-271-3290 | 本部教育企画課 | 078-794-6647 |