兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集 ISSN 2434-6519(Online)
文部科学省21世紀COEプログラムとして採択された『ユビキタス社会における災害看護拠点の形成』(2007~2012年)による研究活動を通して、災害時の看護支援・ケアガイドを作成しました。災害時要支援者である高齢者等の災害への備えをすすめるための支援、災害発生時には健康被害をできるだけ小さくするように避難所や仮設住宅等で行う支援・ケアのポイントをまとめています。また、災害時にボランティアで看護支援にあたる際の要点も『知恵袋』として整理しています。
<看護ボランティア活動>
・災害時の看護ボランティア活動の知恵袋(直後から中期:避難時期の支援活動)
・Tips on Health Care Volunteer Activities by Nurses in the Event of Disaster(English)
・被災地域外に開設された避難所における看護ボランティア活動の知恵袋
<高齢者への支援>
・災害時に避難所で高齢者の看護にあたられる皆様へ
・災害時に避難所で高齢者の看護にあたられる皆様へ(ポケット版)
・災害後に仮設住宅で高齢者の看護にあたられる皆様へ
・高齢者に必要な災害への備えと対処
・災害からの復興に向けて‐避難所での健康と生活‐
・災害から復興に向けて-仮設住宅での健康と生活
このほか、<こどもへの支援><妊産婦への支援><がんの方への支援><慢性病の方への支援><こころのケア>についてのパンフレット等も作成しています。詳細をお知りになりたい方は、当研究所までお問合せください。