地域連携事業
お知らせ
兵庫県立大学地域創造機構の設置について
大学の専門的知見を活用し、地域課題の解決や新たな地域づくりをより一層進めるため、教員のシーズ情報や県の保有する地域情報などをデータベース化し、教員間で共有を図るとともに、地域に情報を提供することにより地域連携活動を支援するため、平成24年4月に地域創造機構を設置しました。同機構では必要に応じて地域連携活動主体などの相談に応じるとともに地域と大学のマッチング等を行います。
1 名称
兵庫県立大学地域創造機構
2 設置時期
平成24年4月1日
3 設置場所
本 部:神戸商科キャンパス
(神戸市西区学園西町8丁目2-1)
支 部:姫路環境人間キャンパス
(姫路市新在家本町1丁目1-22)
4 機構の特色
- COC(Center of Community)事業の推進
自治体、企業、NPO等の各種団体と連携し、地域を志向した教育・研究・社会貢献を実施
- 地域連携活動に係る情報収集、相談及びマッチング
・教員単位、ゼミ単位で行われている地域連携活動に関する情報を集約
・地域連携活動主体からの相談への対応、大学資源(教員、学生等)とのマッチング
- 地域連携活動に係る地域連携活動主体への情報提供
住民組織、NPO等の各主体への地域連携活動に関する情報の提供
- 生涯学習事業の企画立案等
社会人のリカレント教育や高度な教養教育等、県民の多様な生涯学習ニーズに対応
- 地域志向科目の企画立案等
・地域と連携した教育活動を全県的な規模で展開
・学生の教育効果を高め、自主的な活動を促進するとともに、地域社会への理解を深め、
あわせて地域の活性化に貢献
- 学内の学部等及び関係機関との連携及び調整