ギュスターヴ・エッフェル大学交換留学生の募集開始について
本学とフランス・ギュスターヴ・エッフェル大学との間で締結した学術交流協定に基づく交換留学派遣学生を募集します。
【フランス語で受講を希望する場合】
【英語で受講を希望する場合】
ギュスターヴ・エッフェル大学
ギュスターヴ・エッフェル大学は 1991 年創立 の大学で、兵庫県と交流のあるパリ東郊外のセーヌ・エ・マルヌ県にある。総合大学で、経済学部、経営学部、法学部、人文社会学部、文学部、 外国語学部、美術学部(映画学部)、理学部、情報技術学部、健康学部を有し、外国語コースの一つ極東外国語コースに日本語コースが置かれている。また、英語による授業にも力を入れている。2020年1月にパリ東大学マルヌ・ヴァレ大学から改称された。
2名
学部生及び大学院生
免除(ただし、本学の授業料は納付する必要があります)
履修予定科目が兵庫県立大学で単位互換可能かどうか、あらかじめ指導教員に相談することを推奨します。単位互換は帰国後申請し、各学部・研究科の教授会により承認されることが必要です。
留学生宿舎
①CHAMPS-SUR-MARNE ②LOGNES ③TORCY ④NOISY-LE-GRAND
書類選考・面接(オンラインで2023年1月実施予定)
指定のWebフォームより出願をお願いします。WebフォームのURL及びパスワードはユニバーサルパスポートにて確認してください。
※フォームの内容は一時保存できません。予め下記をご用意ください。
※内容は選考の審査対象となります。丁寧に取り組んでください。
【フランス語で受講を希望する場合】
・フランス語能力を証明できるもの
※CEFR B1レベル、仏語検定2級またはそれと同等以上。
ただし、学部:観光学、フランス語、政治学、経済学、修士:都市計画を学ぶ場合はB2レベルが必要。
【英語で受講を希望する場合】
・英語能力を証明できるもの
※CEFR B2レベルまたはそれと同等以上(TOEFL iBTの場合72以上、TOEIC L&R785以上)が望ましい。
修士:都市計画を学ぶ場合はC1レベル(TOEFL iBTの場合、95以上)が必要。
※3.~5.はPDFファイル化して応募フォーム内指定箇所へアップロードしてください。なお、事情により自身でアップロードできない場合には、所属キャンパス学務課へ原本にて提出することも認めます。この場合、【問い合わせ先】に記載のメールアドレスにご連絡ください。
2022年12月1日(木曜日)~12月22日(木曜日)
ギュスターヴ・エッフェル大学関連記事を掲載しています。
国際交流機構(国際交流センター内)