曁南大学 交換留学生(派遣)募集について
本学と中国・曁南大学の間で締結した学術交流協定に基づく交換留学派遣学生を募集します。
【留学の条件】
中国語で開講される講義の受講を希望する場合HSK5級以上相当の中国語能力
英語で開講される講義の受講を希望する場合
十分な英語能力
中国語講座を受講する場合(華文学院)
中国語能力は問わないが、中国語を学んでいることが望ましい。
中国・広州市 曁南大学
1名
学部生及び大学院生
免除(ただし、本学の授業料は納付する必要があります)
留学生宿舎(2018年度は無料)
履修予定科目が兵庫県立大学で単位互換可能かどうか、あらかじめ指導教員に相談することを推奨します。
単位互換は帰国後申請し、各学部・研究科の教授会により承認されることが必要です。
書類選考・面接(オンラインで2023年6月実施予定)
指定のWebフォームより出願をお願いします。WebフォームのURL及びパスワードはユニバーサルパスポートにて確認してください。
※ フォームの内容は一時保存できません。予め下記をご用意ください。
1.「留学する目的、関心を持っていること、将来の目標」(1000字以内)
2.「留学先で学習したい内容、履修しようとする科目の名称」(1000字以内)
※内容は選考の審査対象となります。丁寧に取り組んでください。
3.派遣交換留学生推薦書
4.成績証明書(和文)
5.語学スコア証明書等
【中国語講座のみ受講する場合】
・特になし
【中国語で開講される講義を受講する場合】
・中国語能力を証明できるもの
HSK5級以上
【英語で開講される講義を受講する場合】
・TOEFL/IELTS/TOEICなど
十分な能力が必要となる。
※3~5はPDFファイル化して応募フォームの指定箇所へアップロードして下さい。
なお、事情により自身でアップロードできない場合には、所属キャンパス学務課へ原本にて提出することも認めます。この場合、問い合せ先に記載のメールアドレスにご連絡ください。
※本学が指定する保険(学研災付帯の海外留学保険)及び危機管理支援サービス(アイラック安心サポートデスク)へ加入する必要があります。4ヶ月の場合は約38,000円、10ヶ月の場合約115,000円かかります。
※派遣に際して、奨学金の対象となる場合があります。詳しくは学務課にお問い合わせください。
2023年5月10日(水曜日)~6月2日(金曜日)
※フォームの受付は2023年6月2日(金曜日)23時59分で締め切ります。
国際交流機構(大学本部 国際交流センター)