令和3年5月31日
グローバルリーダー教育プログラム(GLEP)では、GLEPを履修する2-4年生を対象とした海外インターンシップを実施しています。令和2(2020)年度は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う海外渡航制限により、学生の海外派遣ができなかったため、海外インターンシップをオンラインで行う枠組みを新たに作り、国内にいながら海外と繋がるインターンシップを提供しました。アメリカやオーストラリアにある兵庫県の海外事務所や中国の協定大学で行っているインターンシップに、GLEPを履修する学生4名(アメリカ1名、オーストラリア1名、中国2名)がオンラインで参加しました。中国のインターンシップに参加した2名は、本来であれば、2020年3月に中国に渡航してインターンシップを行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により海外派遣が中止になったため、2021年3月にオンラインでのインターンシップに参加しました。
4月21日(水曜日)、4月27日(火曜日)にオンライン(Zoom)と対面を併用するかたちで、インターンシップ報告会を開催し、各々の学生がインターンシップで体験したこと、学んだことなどを発表しました。GLEPの履修を希望する1年生や海外インターンシップに興味のあるGLEP上級生が報告会に参加し、インターンシップ参加者の体験を聞きました。例年と異なり、海外渡航はできませんでしたが、報告会では「自分から提案していけば、自分らしいインターンシップにすることができる」「オンラインだと時間や場所の制限が少ないので気軽に参加できる」「異文化の人と交流するのはやっぱり楽しい」といった声が聞かれました。オンラインでの海外インターンシップは初の試みでしたが、コロナ禍で海外渡航できない状況であっても、学生たちが色々と工夫しながらオンラインで海外の方々と交流し、多くの学びを得たことのわかる発表でした。
以下のリンクに海外インターンシップ参加学生の体験レポートを掲載しております。GLEP海外インターンシップに興味のある方、挑戦したいと思っている方、先輩の体験談をぜひご覧ください。