平成30年5月29日
平成30年5月14日(月曜日)放送のラジオ関西「三上公也の情報アサイチ!」に、本学環境人間学部坂本薫教授が出演しました。坂本教授は、調理科学を中心として、調理による食べ物の変化やよりおいしく食べる研究をしています。
番組では、「クッキングはサイエンス!」と題し、食べ物の変化は科学そのものだと話しました。また、栄養があることとおいしさはどちらが大事かと学生に聞くと、多くは栄養と答える。しかし、どんなに栄養があってもおいしくないと食べなかったり残したりする。全部食べてこそ栄養やバランスがとれているので、おいしいだけではダメだけれどもおいしさはすごく大事だということを伝えていると話しました。
炊飯や砂糖の研究の取り組みについてや坂本教授がなぜこの分野に興味をもったのかなどの話も下記のリンクから聞くことができます。
ぜひ皆さんも食の奥深さを知り、日頃の食事を見つめ直す機会にしてみてはいかがでしょうか。