大学案内 Outline

新聞記事 2016年1月

1月31日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊6面)
▶ラグビー日本代表のメンタルコーチを務めた本学の荒木香織准教授について取り上げられました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月30日(土) 新聞 朝日新聞(朝刊31面)
▶1月20日に神戸市中央区で「国際防災・人道支援フォーラム2016」が開催され、パネラーとして参加した本学の青田良介准教授のコメントが掲載されました
担当 防災教育研究センター 青田良介准教授
1月30日(土) 新聞 読売新聞(朝刊19面)
▶本学の竹内和雄准教授がいじめの防止対策についてコメントしました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
1月30日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊29面)、毎日新聞ニュースサイト
▶国公立大学の2次試験志願状況が発表され、本学の理学部の中期日程の志願倍率について取り上げられました
担当 ―
1月29日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊10面)
▶1月28日に神戸市中央区で中小企業組合の課題研究の成果発表会が開催され、本学経営学部3年生が組合の課題を発表し、活性化策を提案した活動が取り上げられました
担当 経営学部
1月29日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊30面)
▶1月30日に神戸商科キャンパス三木記念講堂で開催される「産学公人材イノベーション推進協議会」の開催情報が取り上げられました
担当 経営研究科 佐竹隆幸教授
1月27日(水) 新聞 毎日新聞(淡路版・朝刊25面)
▶県立淡路景観園芸学校で、温暖な淡路島でシソ科の多年草「シモバシラ」の茎に霜柱が降りる珍しい現象を本学の林まゆみ准教授が撮影したことについて取り上げられました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 林まゆみ准教授
1月26日(火) 新聞 毎日新聞(朝刊15面) 連載
▶スマホに関する連載記事に本学の竹内和雄准教授が、スマートフォンなどでネットに課金することについて執筆しました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
1月24日(日) 新聞 朝日新聞(朝刊29面)
▶東アフリカのタンガニーカ湖に棲むシクリッド(カワスズメ)の調査について、本学の高橋鉄美教授のコメントが掲載されました
担当 自然・環境科学研究所(人と自然の博物館) 高橋鉄美教授
1月23日(土) 新聞 朝日新聞(朝刊28面)
▶県立大西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」の補修作業が開始されたことが取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台)
1月22日(金) 新聞 産経新聞(夕刊7面) 連載
▶本学の荒木香織准教授が進化していくスポーツ心理学について話したインタビュー記事が掲載されました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月22日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊26面)
▶県立大西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」の補修作業が開始されたことが取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台)
1月22日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊24面)
▶阪神・淡路大震災の教訓から防災について考える「第9回災害対策セミナーin神戸」が開催され、学生が中心となり次世代に震災を伝える「117KOBEぼうさい委員会」の委員長を務める本学大学院1年生の成田健吾さんが取り組みを紹介したことが取り上げられました
担当 ―
1月22日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊24面)
▶環境人間学部の学生が日本酒をPRする「はりま神酒女子(みわガール)」が神姫バス、加西市と連携し、日本酒と食事を楽しみながら加西市の各所を回るツアーを企画したことが取り上げられました
担当 環境人間学部
1月21日(木) 新聞 産経新聞(夕刊7面) 連載
▶本学の荒木香織准教授が米国で修士課程を学んでからシンガポールの大学で仕事を見つけるまでの経緯について話したインタビュー記事が掲載されました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月21日(木) 新聞 神戸新聞(北播版・朝刊23面)
▶環境人間学部の学生が日本酒をPRする「はりま神酒女子(みわガール)」が神姫バス、加西市と連携し、日本酒と食事を楽しみながら加西市の各所を回るツアーを企画したことが取り上げられました
担当 環境人間学部
1月21日(木) 新聞 朝日新聞DIGITAL
▶県立大西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」の補修作業が開始されたことが取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台)
1月21日(木) 新聞 産経新聞(朝刊27面)
▶1月20日に神戸ポートピアホテルで阪神・淡路大震災の教訓を生かした支援の在り方などが話し合われた「国際防災・人道支援フォーラム2016」が開催され、本学の室﨑益輝防災教育研究センター長の提言が取り上げられました
担当 防災教育研究センター 室﨑益輝特任教授
1月20日(水) 新聞 産経新聞(夕刊7面) 連載
▶本学の荒木香織准教授がスポーツ心理学を学ぶきっかけについて話したインタビュー記事が掲載されました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月20日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊24面)
▶国土交通省神戸運輸管理部と本学が初めて連携して、造船や舶用工業の現場について学ぶ「海事分野の講義」を開催し本学大学院工学研究科1年生の中村有沙さんのコメントが掲載されました
担当 ―
1月19日(火) 新聞 産経新聞(夕刊9面) 連載
▶本学の荒木香織准教授がラグビーワールドカップ南アフリカ戦の時の日本代表選手との関わり方について話したインタビュー記事が掲載されました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月19日(火) 新聞 神戸新聞NEXT
▶県立大西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」の補修作業が開始され、本学の伊藤洋一天文科学センター長のコメントが掲載されました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台) 伊藤洋一教授
1月18日(月) 新聞 産経新聞(夕刊9面) 連載
▶本学の荒木香織准教授がメンタルコーチの仕事などについて話したインタビュー記事が掲載されました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月18日(月) 新聞 毎日新聞(朝刊1面) 
▶本学が来年4月の開設に向けて準備している減災復興政策研究科(仮称)について取り上げられました
担当 法人本部 新研究科設置準備担当
1月17日(日) 新聞 読売新聞(朝刊35面) 
▶被災地の現状報告やボランティア支援の継続などについて意見を交わす「東日本大震災復興支援フォーラム」が開催され、本学3年生の辻俊介さんが宮城県南三陸町などで開いている「スマイル健康塾」を紹介したことなどが掲載されました
担当 ―
1月17日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊9面) 
▶学生が中心となって震災の教訓と記憶を次世代につないでいくプロジェクト「117KOBEぼうさい委員会」について取り上げられ、委員長を務める本学大学院の成田健吾さんのコメントが掲載されました
担当 ―
1月17日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊13面) 
▶将来の大地震にどう備えるかをテーマにした「防災・地震フォーラムin神戸」が開催され、本学の室﨑益輝防災教育研究センター長の講演内容、コメントが掲載されました
担当 防災教育研究センター 室﨑益輝特任教授
1月17日(日) 新聞 読売新聞(但馬版)
▶1月31日に本学の豊岡ジオ・コウノトリキャンパスで研究科の概要などを紹介する「冬の体験レクチャー」の開催情報が取り上げられました
担当 地域資源マネジメント研究科
1月16日(土) 新聞 産経新聞(朝刊20面)
▶本学の下條竜夫准教授の著「物理学者が解き明かす重大事件の真相」について取り上げられました
担当 物質理学研究科 下條竜夫准教授
1月16日(土) 新聞 毎日新聞(朝刊14面) 
▶震災の教訓を受け継いで次世代につないでいこうとする若者の活動について、本学の学生災害復興支援団体「LAN」が震災継承・防災に取り組むユニークな団体として取り上げられました
担当 ―
1月15日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊3面) 
▶本学が来年4月の開設に向けて準備している減災復興政策研究科(仮称)について取り上げられました
担当 法人本部 新研究科設置準備担当
1月14日(木) 新聞 産経新聞WEST
▶産経新聞のコラム「編集日誌」にて、本学の荒木香織准教授について取り上げられました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月13日(水) 新聞 神戸新聞
▶1996年度から旧八千代町(現多可町)で代数や幾何の研究者が講師を務め、町民が図形や計算の問題に取り組む「おもしろ算数・数学講座」が20回目を迎え、講師として参加する本学の遊佐毅准教授の活動が取り上げられました
担当 物質理学研究科 遊佐毅准教授
1月13日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊3面) 
▶本学のソーシャルメディア研究会が、防犯パトロールや子どもの見守り活動など地域の安全に貢献した団体に贈られる「ひょうご地域安全まちづくり活動賞」を受賞しました
担当 ―
1月12日(火) 新聞 朝日新聞(朝刊23面) 
▶阪神大震災の復興住宅が建ち並ぶHAT神戸地区に、地域交流の場「ほっとKOBE」を本学の馬場美智子准教授が立ち上げた経緯についてのインタビュー記事が掲載されました
担当 防災教育研究センター 馬場美智子准教授
1月12日(火) 新聞 産経新聞(朝刊24面) 
▶1月11日に関西大学千里山キャンパスでシンポジウム「スポーツとイノベーション」が開催され、本学の荒木香織准教授が講演したことが取り上げられました
担当 環境人間学部 荒木香織准教授
1月11日(月) 新聞 産経新聞(但馬版)
▶本学の地域資源マネジメント研究科が、当研究科をPRするチラシ「学問ノススメin但馬」を作製したことが取り上げられました
担当 地域資源マネジメント研究科
1月9日(土) 新聞 産経新聞(朝刊1面)、読売新聞(朝刊39面) 
▶兵庫県立人と自然の博物館で丹波市にある白亜紀前期の地層から、獣脚類恐竜か鳥類と見られる卵の化石4個が確認されたことについて、本学の三枝春生准教授のコメントが掲載されました
担当 自然・環境科学研究所(人と自然の博物館) 三枝春生准教授
1月9日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊18面)
▶1月23日に人と防災未来センターで開催される「県立大学生ボランティアシンポジウム」の開催情報が取り上げられました
担当 防災教育研究センター
1月8日(金) 新聞 産経新聞(朝刊23面)連載
▶兵庫県立人と自然の博物館の連載記事に、本学の太田英利教授が新しい時代の化石・骨格残骸研究について執筆しました
担当 自然・環境科学研究所(人と自然の博物館) 太田英利教授
 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る