大学案内 Outline

新聞記事 2020年9月

9月30日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊5面)
▶本学の五百旗頭真理事長がコーディネーターを務めた、ポストコロナ社会の有識者会議シンポジウムの要旨が掲載されました
担当 五百旗頭真理事長
9月30日(水) 新聞 朝日新聞(淡路版・朝刊27面)連載
▶「あわじ 野の花 庭の花」の連載に、本学の田淵美也子准教授がキンモクセイについて執筆しました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 田淵美也子准教授
9月29日(火) 新聞 日刊工業新聞(22面)
▶地元企業との産学連携や人材育成、学生・研究の支援などについて、本学の太田勲学長のインタビューが掲載されました
担当 太田勲学長
9月29日(火) 新聞 神戸新聞(朝刊11面)連載
▶本学の五百旗頭真理事長が、連載記事「未来をつむぐ歴史」において、コロナ禍における日々の生活について執筆しました
担当 五百旗頭真理事長
9月28日(月) 新聞 神戸新聞(地方版・朝刊)
▶自治体と民間業者との間で災害時の応援協定を結ぶ動きが進んでいることを受けて、本学の紅谷昇平准教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 紅谷昇平准教授
9月25日(金) 新聞 神戸新聞(夕刊8面)、21日(月) 新聞 東京新聞、福井新聞、西日本新聞、日刊スポーツ、16日(水) 新聞 産経新聞(朝刊24面)
▶本学の研究チームが、国の特別天然記念物コウノトリの羽毛から食性を分析し、魚類の摂取低下が絶滅の原因との推定結果を発表しました
担当  地域資源マネジメント研究科 佐川志朗教授
9月23日(水) 新聞 熊本日日新聞 電子版
▶本学の室﨑益輝教授らが募った熊本豪雨の学生ボランティア支援のためのクラウドファンディングが目標額を達成し、助成対象となる学生団体を募集していることが取り上げられました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
9月22日(火) 新聞 朝日新聞(朝刊13面)
▶ソーシャルネットワーキングサービスを手放せないという高校生の母親からの相談に、本学の竹内和雄准教授が解決策を提案しました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
9月22日(火) 新聞 朝日新聞(淡路版・朝刊21面)連載
▶「あわじ 野の花 庭の花」の連載に、本学の澤田佳宏准教授がミズオオバコについて執筆しました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 澤田佳宏准教授
9月21日(月) 新聞 神戸新聞(朝刊13面)
▶習字紙上展のコーナーで、本学附属中学校2年の米本春樹さんの作品が優秀賞に選ばれ、写真が掲載されました
担当 -
9月20日(日) 新聞 読売新聞(朝刊23面)
▶阪神大震災を語り継ぐ声をまとめた「あの時…そして今」の出版を記念した講演会が19日開かれ、本学の室﨑益輝教授が登壇し、当時を振り返ったことが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
9月20日(日)新聞 神戸新聞(朝刊23面)
▶本学の横山由紀子教授が講師を務める、「おのウィメンズ・チャレンジ塾」が開始されたことが取り上げられました
担当 担当:国際商経学部 横山由紀子教授
9月20日(日) 新聞 神戸新聞(朝刊10面)
▶9月3、4日に開催された陸上2020年度第2回関西学連協議会で、本学の横川和輝さんが男子1500メートルで1位となり、記録が掲載されました
担当 -
9月19日(土) 新聞 朝日新聞(夕刊6面)
▶本学の竹内和雄准教授が参加するオンライン記者サロン「スマホ・SNS・ゲーム…子どもとオンライン、専門家に聞く利用法」のお知らせが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
9月19日(土) 新聞 神戸新聞(朝刊24面)、4日(金) 新聞 毎日新聞 電子版、3日(木) 新聞 山陽新聞digital
▶本学の室﨑益輝教授が発起人となり、熊本豪雨の学生ボランティアを支援するために、クラウドファンディングで寄付を募っていることが取り上げられました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
9月18日(金) 新聞 京都新聞
▶第2次世界大戦の末期、2つの大地震が発生したにも関わらず、報道されずに被害拡大を招いた歴史について、本学の木村玲欧教授が執筆しました
担当 環境人間学部 木村玲欧教授
9月16日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊26面)
▶本学の人工知能研究教育センター松井伸之研究部長が基調講演の講師を務める、「技術セミナーin但馬」のお知らせが掲載されました
担当 人工知能研究教育センター 松井伸之研究部長
9月16日(水) 新聞 日本経済新聞(朝刊29面)
▶全国の大学で新型コロナウイルス関連の研究プロジェクトが始動したことが取り上げられ、本学の研究についても掲載されました
担当 法人本部 産学連携・研究支援課
9月15日(火) 新聞 朝日新聞(淡路版・朝刊29面)連載
▶「あわじ 野の花 庭の花」の連載に、本学の澤田佳宏准教授がヒガンバナについて執筆しました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 澤田佳宏准教授
9月11日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊22面)
▶大学生らが自作ロボットで競う「キャチロボバトルコンテスト」で、本学院生の濱川凌輔さんが本選に進出したことが取り上げられました
担当 -
9月11日(金) 新聞 神戸新聞(夕刊7面)
▶気象災害の激甚化に対応すべく、兵庫県教育委員会が学校防災マニュアルを大幅改定したことを受け、本学の室﨑益輝教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
9月8日(火) 新聞 朝日新聞(淡路版・朝刊19面)連載
▶「あわじ 野の花 庭の花」の連載に、本学の田淵美也子准教授がサルビアについて執筆しました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 田淵美也子准教授
9月8日(火) 新聞 神戸新聞(西播版・朝刊22面)
▶総務省近畿総合通信局などの企画で、ネットトラブルについて考えるシンポジウムが開かれ、本学の竹内和雄准教授が高校生と意見を交わしたことが取り上げられました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
9月6日(日) 新聞 神戸新聞(西播版・朝26面)
▶西はりま天文台に、地元企業の「船曳土木興業」がVR機器などを寄贈したことが取り上げられました
担当 自然・環境科学研究所(西はりま天文台)
9月6日(日) 新聞 公明新聞(7面)
▶劇作家の山崎正和氏の政治との関わりについて、本学の五百旗頭真理事長が追悼文を執筆しました
担当 五百旗頭真理事長
9月4日(金) 新聞 神戸新聞(朝刊20面)
▶本学の五百旗頭真理事長が司会を務めた、ポストコロナ社会の在り方を兵庫県内の有識者らが考えるシンポジウムが、オンラインで開催されたことが取り上げられました
担当 五百旗頭真理事長
9月4日(金) 新聞 日本経済新聞 電子版
▶7月の豪雨災害により、多くの住民が村外避難を続ける熊本県球磨村の復興について、本学の澤田雅浩准教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 澤田雅浩准教授
9月3日(木) 新聞 朝日新聞(朝刊20面)連載
▶「子どもとスマホ」の問題に取り組む、本学の竹内和雄准教授の研究の原点と、その後の取り組みについてインタビューが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
9月3日(木) 新聞 JIJI.COM
▶出光興産(株)が提案し、本学と岡山大学が共同研究事業とする「風力発電機の長寿命化に向けたマルチスケールトライボ解析・実験による最適潤滑剤設計」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構により採択されたことが掲載されました
担当 神戸情報科学キャンパス 経営部 総務学務課
9月2日(水) 新聞 朝日新聞(朝刊22面)連載
▶本学の竹内和雄准教授が、子どもを取り巻くネットの問題に取り組むきっかけとなった事件について、インタビューが掲載されました
担当 環境人間学部 竹内和雄准教授
9月2日(水) 新聞 神戸新聞(朝刊23面)
▶2021年4月に本学の応用情報科学研究科とシミュレーション学研究科を再編し開設する、「情報科学研究科」の届け出を文部科学省が受理したことが掲載されました
担当 神戸情報科学キャンパス 経営部 総務学務課
9月2日(水) 新聞 京都新聞 電子版
▶「防災の日」の翌日の社説で、改めて災害への備えの重要性について取り上げ、本学の室﨑益輝教授のコメントが掲載されました
担当 減災復興政策研究科 室﨑益輝教授
9月1日(火) 新聞 朝日新聞(淡路版・23面)連載
▶淡路万博から20年となるのを記念して、淡路島の植物を紹介する連載が始まり、本学の澤田佳宏准教授がアキノキタムラソウについて執筆しました
担当 緑環境景観マネジメント研究科 澤田佳宏准教授、田淵美也子准教授
 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る