大学案内 Outline

記者発表詳細 2022年1月

令和4年1月29日(土曜日)

令和4年度 兵庫県立大学附属中学校入学者選考 受験状況

内容等

受験状況(令和4年1月29日 10時現在)
募集人数 志願者数 受験者数
70 200 184
当日の選考
午前 適性検査Ⅰ(45分) 適性検査Ⅱ(50分)
午後 面接(グループによる)
合格者発表
日 時
令和4年2月3日(木曜日)10時00分~11時00分
場 所
兵庫県立大学附属中学校

令和4年1月28日(金曜日)

令和4年度兵庫県立大学一般入学者選抜出願状況表(令和4年1月28日 午前10時現在)について

趣旨

本学の一般入学者選抜出願状況(令和4年1月28日 午前10時現在)について公表します。


内容等

詳細はこちら

令和4年1月14日(金曜日)

令和4年度 兵庫県立大学附属中学校入学者選考 出願状況

内容等

出願状況(令和4年1月14日  12時締切)
募集定員 出願者数
70 200
選考日
令和4年1月29日(土曜日)
選考場所
兵庫県立大学附属中学校及び附属高等学校
〒678-1205    赤穂郡上郡町光都3丁目11番2号
連絡先・・・兵庫県立大学附属中学校  電話:0791-58-0735
合格者発表
日 時
令和4年2月3日(木曜日)10時00分~11時00分
場 所
兵庫県立大学附属中学校

令和4年1月7日(金曜日)

兵庫県立大学 ~「いま」を乗り越えようとする すべての人にエールを~

趣旨

コロナ禍で迎える初の入学試験となった昨年度、私たちは、世界的な困難のもとで、ハードルを乗り越えて前に進もうとする受験生に対してエールを送りたいという想いで、受験生応援ポスターを制作いたしました。その時のメインメッセージは「夜明け前がいちばん暗い。」でした。
今年度もこれを引き継ぎ、明るい未来を予感させる「雨は、必ずあがる。」をメインメッセージとしたポスターを掲出します。さらに、昨年度の困難を乗り越え、晴れて大学生となった1年生からの応援メッセージを集めた特設サイトを開設いたしました。
今もなお予断を許さない状況の中、前に進み続けるすべての受験生、すべての人にエールを送ります。

内容等

ポスター掲出
(1)掲出期間
 令和4年1月10日(月曜日)~同年1月16日(日曜日)
(2)掲出場所
 JR神戸線(西明石駅・明石駅・新長田駅・元町駅・三ノ宮駅・六甲道駅・摂津本山駅)
 JR京都線(吹田駅・岸辺駅・茨木駅・摂津富田駅・高槻駅・京都駅・南草津駅)
 JR大阪環状線(大阪駅・京橋駅・鶴橋駅・天王寺駅・新今宮駅・弁天町駅・西九条駅)
特設サイト
https://www.u-hyogo.ac.jp/message2021/index.html
お問い合わせ先
兵庫県立大学 事務局経営企画部 経営戦略課
電話:078-794-6597(直通)

令和4年1月7日(金曜日)

令和4年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テストにおける報道関係者の取材についてのお願い

趣旨

試験当日は、受験者に動揺を与えないため、試験場内での取材を制限していますので、取材される場合は以下により行ってください。

内容等

報道関係の窓口
報道関係者への対応は、各試験場本部の広報担当者が行いますので、試験に関する問い合わせ等は、次の者にお願いします。
(試験日 第1日目:1月15日(土曜日)、第2日目:16日(日曜日))
 
神戸商科キャンパス試験場 姫路工学キャンパス試験場
当 日
連絡先
報道担当 澤瀬 修一
 (神戸商科キャンパス経営部長)
電話番号 078-794-5196
報道担当 佐伯 公宏
 (姫路工学キャンパス経営部長)
電話番号 079-267-4803
事 前
連絡先
担当課 神戸商科キャンパス学務課
電話番号 078-794-6179
担当課 姫路工学キャンパス学務課
電話番号 079-267-4109

入構について
兵庫県教育委員会記者クラブ加盟及び兵庫県姫路総合庁舎記者クラブ加盟の報道関係者の試験場への入構を認めます。試験場での取材はあらかじめ許可を得てください。
取材の際は、各社記者章を提示し、腕章等で報道関係者であることを明示願います。

試験室内での撮影
(1) 特定する試験室に限り、第1日目「地理歴史,公民」の試験開始前にテレビ、写真の撮影を許可しますので、以下の場所に集合してください。
  ・姫路工学キャンパス試験場(9時00分まで) A 棟3階経営部長室
  ※神戸商科キャンパス試験場では、試験室内の撮影はできません。
(2) (1)の「試験室」における取材は、9時05分から 10分以内とします。
(3) 撮影に当たっては、受験者に動揺を与えないようにするとともに、必ず広報担当者の指示に従ってください。
(4) 受験者が特定できるような撮影は、絶対に避けてください。
(5) 特定する試験室以外の「試験室」及び「試験室のある建物」への立ち入りはご遠慮願います。

不測の事態発生時の取材
不測の事態が発生して試験が中止された場合などにおいても、必ず広報担当者の指示に従ってください。

問題冊子及び正解の発表
(1) 問題冊子及び解答用紙は、各試験時間終了後に配付します。
(2) 正解及び配点は、当日のすべての試験が終了した後、大学入試センターのホームページを通じて発表します。

試験実施時刻表
試験日・教科名・時間

 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る