新着情報

令和4年8月8日

兵庫県立大学「知の交流シンポジウム2022」をアクリエひめじで開催します
(参加登録はこちらから)

 本学の最先端の研究成果を産業界・地域社会に向けて発表する「知の交流シンポジウム2022」を、アクリエひめじ(JR姫路駅東に徒歩約10分)で開催いたします。お気軽にご参加ください。
 当日は、2階中ホールでは、国立研究開発法人産業技術総合研究所 理事長 石村和彦様による「日本の産業競争力とオープンイノベーション」と題した特別講演のほか、姫路市長 清元秀泰様による「『姫路』の魅力的な都市づくりとアカデミアへの期待」、さらに播州電装株式会社 代表取締役社長 米田昭彦様による「ワイヤーハーネスビジネスのグローバル戦略」の特別講演などを開催します。
 また、1階の展示場では、県立大学の研究シーズや企業PR等を内容とするポスター発表・展示、さらに4階会議室では交流会を開催する予定としております。
 皆様のご参加をお待ちしております。下記の参加登録フォームよりお申し込みください。
(講演会、ポスター展示等は入場無料です。交流会参加は下記の参加費をご負担いただきます)

【シンポジウム参加登録はこちらから】
 以下をクリックし、参加申込フォームの必須項目を記載のうえ(なお、交流会参加(交流会参加費:一般3,000円、学生1,000円)の有無を必ず記載願います)、送信ボダンを押してください。

知の交流シンポジウム2021

→登録された個人情報は兵庫県立大学プライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱い、本シンポジウムでの連絡等のみに使用いたします。

【兵庫県立大学知の交流シンポジウムの概要は】

知の交流シンポジウム2021

クリックすると、詳細(pdf)が開きます

趣旨

 本学の最先端研究の成果を産業界・地域社会に向けて発信する「兵庫県立大学 知の交流シンポジウム 2022」を開催し、本学の存在を積極的にアピールすると共に産学公連携により産業界・地域社会の活性化を図ります。

日程

令和4年9月27日(火曜日)10時00分~19時00分(交流会含む)

開催場所

アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)(姫路市神屋町143番地2)
講演会場 中ホール(2F)
ポスター展示 展示場B(1F)
交流会場 多目的ホール(4F 407号室、408室 2室連結)

内容

    (1)特別講演(3件)
    【特別講演1】
  • 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 理事長 石村 和彦 氏
  • 演題:「日本の産業競争力とオープンイノベーション」
    【特別講演2】
  • 姫路市長 清元 秀泰 氏
  • 演題:「『姫路』の魅力的な都市づくりとアカデミアへの期待」
    【特別講演3】
  • 播州電装株式会社 代表取締役社長 米田 昭彦 氏
  • 演題:「ワイヤーハーネスビジネスのグローバル戦略」
(2)産学連携関連特別講演
  • 兵庫県立大学 学長 太田 勲
  • 演題:「兵庫県立大学の産学連携活動の展望」
(3)一般講演(5件)
  • 5附置研究所の最新の研究内容を発表
  • ①「グリーントランスフォーメーション関連の研究開発に向けた政策面からの必要性および施策」
     政策科学研究所長 草薙 真一
  • ②「学際的研究で切り拓く先端医療工学」
     先端医療工学研究所長  小橋 昌司
  • ③「フレイル総合対策に向けた異分野融合による地域共創の提案」  
     地域ケア開発研究所長 増野 園惠
  • ④「パートナーシップによる生物多様性保全の取り組み」
     自然・環境科学研究所 前所長 佐藤 裕司
  • ⑤「ニュースバル放射光施設における産業利用」
     高度産業科学技術研究所長特別補佐 渡邊 健夫
  • (4)ポスター発表・展示(合計約130件)
  •  ・・・ポスターの前で質疑応答・討論
  • (5)交流会
  •  会費制:参加費 3,000円(但し、学生は1,000円)

タイムスケジュール

  • 09:30    ・・・受付開始
  • 10:00-10:05・・・次第説明(総合司会 産学連携・研究推進機構 豊田副機構長 )
  • 10:05-10:10・・・開会挨拶(産学連携・研究推進機構 畑機構長)
  • 10:10-11:50・・・一般講演(5件)
  • 11:50-13:00・・・昼 食 休 憩
  • 13:00-13:05・・・清元姫路市長挨拶
  • 13:05-13:55・・・特別講演1(国研)産業技術総合研究所 石村 和彦理事長
  • 13:55-15:15・・・ポスター発表コアタイム(質疑応答・討論)
  • 15:15-15:55・・・特別講演2 清元 秀泰 姫路市長
  • 15:55-16:35・・・特別講演3 播州電装(株) 米田 昭彦代表取締役社長(計40分)
  • 16:35-16:45・・・休憩
  • 16:45-17:25・・・産学連携関連特別講演 兵庫県立大学 太田学長(計40分)
  • 17:25-17:30・・・閉会挨拶(産学連携・研究推進機構 豊田副機構長 )
  • 17:40-19:00・・・交流会(優秀ポスター賞表彰 内最優秀者は姫路市長賞)

運営組織

(1)主催
兵庫県立大学知の交流シンポジウム2022実行委員会(構成団体:兵庫県立大学、兵庫県企業庁、(公社)兵庫工業会、姫路市、姫路商工会議所、(公財)ひょうご科学技術協会、(公財)兵庫県立大学科学技術後援財団、淡水会後援基金管理運用委員会)

問い合わせ先

兵庫県立大学知の交流シンポジウム実行委員会(兵庫県立大学産学連携・研究推進機構内)
TEL:079-283-4560 FAX:079-283-4561
 

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る