兵庫県立大学では、本学の研究活動において、特に顕著な研究成果・研究実績を上げるなど研究力の向上等に貢献した教員を顕彰することにより、本学の研究活動の一層の進展を図ることを目的として、「兵庫県立大学研究活動教員表彰」を令和2年度から学長裁量経費で実施することとしました。
表彰する教員は、著名学術誌への論文掲載、大型外部資金の獲得、著名学会からの表彰等の要件に該当し、各学部長、研究科長から推薦があったものについて、学長、副学長等からなる選考委員会で選考します。
第1回目となる令和2年度は、以下11名の教員を表彰することに決定し、令和2年10月28日(水曜日)に表彰式を開催しました。
受賞区分 | 受賞者 |
---|---|
最優秀研究活動賞 | 生命理学研究科 教授 城 宜嗣
生命理学研究科 准教授 柴田 直樹 |
優秀研究活動賞 |
生命理学研究科 准教教 菓子野 康浩
環境人間学部 教授 木村 玲欧
シミュレーション学研究科 教授 鷲津 仁志 |
研究活動特別賞(若手研究者) | 工学研究科 准教授 町田 幸大
工学研究科 助教 高垣 直尚
応用情報科学研究科 准教授 五十部 孝典
シミュレーション学研究科 准教授 井上 寛康
シミュレーション学研究科 准教授 土居 秀幸
シミュレーション学研究科 准教授 安田 修悟
|
表彰式後の記念撮影
[1列目左から]
柴田准教授(最優秀)、山﨑副学長(研究担当)、太田学長、城教授(最優秀)、鷲津教授(優秀)
[2列目左から]
井上准教授(特別)、土居准教授(特別)、五十部准教授(特別)、安田准教授(特別)、高垣助教(特別)、中本応用情報科学研究科長、永野シミュレーション学研究科長
※木村教授(優秀)、菓子野准教授(優秀)、町田准教授(特別)は用務のため欠席
〇撮影前後は全員マスク着用、撮影場所は十分な換気を行ったうえで実施しました。
本部事務局社会貢献部産学連携・研究支援課