博士人材キャリア開発支援事業

HOME
 
体制
具体的な取り組み

具体的な取り組み

インターンシップ

産業界でのキャリアパスを拓くことを支援します。

サポート
  • コーディネーターとの派遣前面談の実施
  • 派遣期間中コーディネーターからのメンタリング実施
  • コーディネーターが企業側と連絡を取り派遣者へアドバイス
  • 派遣期間中の通勤費を原則的に事業で負担
選考ポイント
  • イノベーション創出の可能性
  • キャリアパス開拓への意識
  • 異分野理解力
  • グローバル性
  • 研究展開力
  • 派遣企業とのマッチング
応募書類
インターンシップのフローチャート

産学連携実践講義

  • イノベーション創出型研究者の育成・MOTに関する知識の取得、プレゼンテーション・マネジメントスキルの養成
  • 単位化 2単位  全研究科博士後期課程対象(看護学研究科は除く)、工学研究科は博士前期課程も含む

企業との交流

インタラクティブ・マッチング  企業と博士人材の交流会

博士課程学生・任期付助教・ポストドクターによるプレゼンテーション
  • 研究者として以外の自分について企業担当者にアピール
  • 自分の研究について産業応用的側面からみた将来性をアピール
質疑応答・ディスカッション
  • プレゼンテーションについて企業のみなさまからご意見をいただく
  • 双方向対話をめざす
ポスターセッション
  • プレゼンテーション内容のポスターの掲示
  • 発表者が企業担当者からの質問などに直接対応

お問い合わせ

兵庫県立大学 産学連携キャリアセンター事務室
〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町123 じばさんびる3階
TEL:079-283-4560
姫路工学キャンパス
兵庫県姫路市書写2167 姫路工学キャンパス 5号館2階5222室
TEL:079-267-4953
コーディネーター 柳本 俊之(ヤナモト トシユキ)
 

カテゴリーメニュー

ピックアップコンテンツ

  • ケンダイツウシンサイトバナーリンク
  • 1460サイトバナーリンク
  • コロナ関連情報サイトバナーリンク
  • 研究者情報サイトバナーリンク
  • 教育情報サイトバナーリンク
  • 兵庫県立大学基金サイトバナーリンク
  • SDGsサイトバナーリンク
  • ダイバーシティ推進室サイトバナーリンク
  • Twitterサイトバナーリンク
  • Instagramサイトバナーリンク
  • YouTubeサイトバナーリンク

  • 兵庫県公立大学法人サイトリンクバナー
   
ページ先頭へ戻る