2023.09.29
【ケンダイツウシン】「コミュニティから考える減災復興とまちづくり」 減災復興政策研究科 澤田 雅浩准教授
2023.09.28
教員公募情報を更新しました
2023.09.28
非正規職員公募情報を更新しました
2023.09.28
Webメディア「オンライン英会話比較plus」にて、兵庫県立大学が紹介されました。
2023.09.27
2023年度エンデラン大学語学研修の募集について
2023.09.21
2023年度ハワイ大学語学研修の募集について
2023.09.21
入札情報を更新しました
2023.09.15
教員公募情報を更新しました
2023.09.13
【ケンダイツウシン】兵庫県立大学就職マッチングイベントを開催しました
2023.09.13
入札情報を更新しました
2023.09.11
【ケンダイツウシン】「自身が社会で働いている将来の姿を思い描き、仕事に対する理解を深める」 協定型インターンシップ・プレインターンシップを実施しました
2023.09.06
学校推薦型選抜募集要項を公開しました
2023.09.05
「ひとはく徹底公開!表も裏も全部見せます」を開催します【2023年11月05日】
2023.09.05
教員公募情報を更新しました
2023.09.05
非正規職員公募情報を更新しました
2023.09.04
教員公募情報を更新しました
2023.09.01
入札情報を更新しました
2023.08.31
【ケンダイツウシン】ようこそ、兵庫県立大学へ!オープンキャンパス2023開催-工学部・理学部・看護学部-
2023.08.30
【ケンダイツウシン】ようこそ、兵庫県立大学へ!オープンキャンパス2023開催-環境人間学部・国際商経学部・社会情報科学部-
2023.08.30
【ケンダイツウシン】「データサイエンス系学部の現状と展望、生成AIとの共存社会を考える」大阪成蹊大学×滋賀大学×兵庫県立大学 3大学データサイエンスシンポジウム開催
2023.08.30
数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)の認定について
2023.08.30
教員公募情報を更新しました
2023.08.28
入札情報を更新しました
2023.08.24
【ケンダイツウシン】「自分のからだを知ろう~呼吸フィジカルアセスメント~」兵庫県立大学看護学部 夏休み公開講座を開催しました
2023.08.23
【ケンダイツウシン】「地震に強い建物を模型とシミュレーションで体験しよう!」減災復興政策研究科 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIを開催しました
2023.08.21
第6回「データ駆動科学 基礎編」を開催します【2023年9月29日、10月6日、13日、20日】
2023.08.18
【ケンダイツウシン】「『MEMS』とセンサ」工学研究科 前中 一介教授
2023.08.18
ビッグデータ、IoT時代のためのAI入門講座を開催します
2023.08.17
教員公募情報を更新しました
2023.08.14
「令和5年度産学連携・研究推進機構年報」が掲載されました
2023.08.08
教員公募情報を更新しました
2023.08.07
兵庫県立大学「知の交流シンポジウム2023」を開催します【2023年9月22日】
2023.08.07
教員公募情報を更新しました
2023.08.04
【ケンダイツウシン】「セールス人材の育成プロジェクト、始めます!」 リアルセールス予備校キックオフイベントが開催されました
2023.08.01
教員公募情報を更新しました
2023.08.01
2023年度神戸市へのふるさと納税を活用した「未来の神戸づくりに向けた大学等応援助成」参画について
2023.07.31
令和5年度教育活動教員表彰式が開催されました
2023.07.31
【参加者募集】起業人材育成プログラム(大学院生・学部生・学内関係者対象)
2023.07.28
感染予防・熱中症予防について
2023.07.28
産学連携研究シーズ2023を掲載しました
2023.07.28
令和5年度研究活動教員表彰式を開催しました
2023.07.28
【ケンダイツウシン】日経STEAM2023シンポジウムに参加しました
2023.07.28
入札情報を更新しました
2023.07.27
入札情報を更新しました
2023.07.26
サテライトオフィスにおける就職相談セミナーのご案内
2023.07.25
「中小企業は地域の救世主!?-ソーシャルビジネスから見る中小企業の新しいカタチ-」を開催します【2023年10月28日】
2023.07.25
「交通事故と損害保険におけるトラブルに対して」を開催します【2023年10月7日】
2023.07.24
教員公募情報を更新しました
2023.07.21
【ケンダイツウシン】「建築物の構造設計実務経験のある大学教員が考える耐震・制震・免震」 減災復興政策研究科 永野康行教授がひょうごラジオカレッジに出演しました
2023.07.14
【ケンダイツウシン】「持続可能な商店街を目指して」 国際商経学部の学生が課題解決型ゼミ活動の一環で商店街の空き店舗で企業等とのコラボショップを出店しました
2023.07.13
2024年度(令和6年度)入学者選抜方法等について掲載しました。
2023.07.13
【ケンダイツウシン】「コロナ禍前のようなエコフェスを」 自然にピース!エコフェス2023開催
2023.07.13
【ケンダイツウシン】「経営学から考えるイノベーションと学び」 国際商経学部 中村 友哉准教授
2023.07.12
第5回データ駆動科学とAIのためのPython入門講座を開催します【2023年8月25日、9月1日】
2023.07.12
教員公募情報を更新しました
2023.07.11
教員公募情報を更新しました
2023.07.11
サテライトオフィスにおける就職相談セミナーのご案内
2023.07.05
教員公募情報を更新しました
2022.07.05
兵庫県立大学オープンキャンパス2023について
2023.07.03
民間育英団体等からの奨学金情報を掲載しました
2023.07.03
【ケンダイツウシン】「贈りもの(純粋贈与)と生命保険」 政策科学研究所長 田中 隆教授
2023.06.28
教員公募情報を更新しました
2023.06.28
【ケンダイツウシン】兵庫県立大学政策科学研究所シンポジウム 「メタネーションがある未来」が開催されました
2023.06.27
【ケンダイツウシン】国際商経学部の学生が「令和5年トルコ地震兵庫県義援金」贈呈式に参加しました
2023.06.26
兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会を開催します【2023年8月3日】
2023.06.26
入札情報を更新しました
2023.06.21
サテライトオフィスにおける就職相談セミナーのご案内
2023.06.20
カンバセーションパートナー・プログラム(タンデム・ティーチングジャパニーズ・ラーニングイングリッシュ)募集を開始します
2023.06.15
教員公募情報を更新しました
2023.06.15
【ケンダイツウシン】「卒業生が架け橋となる」工学研究科がバングラデシュ・インディペンデント大学と学術交流協定を締結しました
2023.06.14
DXリカレント研修について
2023.06.13
【ケンダイツウシン】減災復興政策研究科が台湾・銘伝大学デザイン学部・研究科と学術交流協定を締結しました
2023.06.12
入札情報を更新しました
2023.06.08
【ケンダイツウシン】「本学初・メタバースを利用した次世代型就職活動イベントを開催」対面とメタバース空間で学内合同業界・企業研究会を開催しました
2023.06.08
【ケンダイツウシン】「テクノフェスタを通して地域貢献したいという想いを込めて」 テクノフェスタ2023開催
2023.06.07
教員公募情報を更新しました
2023.06.07
兵庫県立大学オープンキャンパス2023について
2023.06.05
「アルゴリズム理論の基礎」を開催します【2023年8月19日】
2023.06.05
教員公募情報を更新しました
2023.06.01
入札情報を更新しました
2023.06.01
教員公募情報を更新しました
2023.05.31
【ケンダイツウシン】「皆が前向きになり、前に進めるようになるために」 欅まつり2023「ka・n・go-!」開催
2023.05.29
非正規職員公募情報を更新しました
2023.05.29
教員公募情報を更新しました
2023.05.26
教員公募情報を更新しました
2023.05.26
入札情報を更新しました
2023.05.26
サテライトオフィスにおける就職相談スケジュールを更新しました
2023.05.23
【ケンダイツウシン】「デジタル技術が医療・看護現場をどう変えるか~メタバースに集おう~」 兵庫県立大学同窓会けやき会主催の講演会が開催されました
2023.05.23
令和5年度兵庫県立大学生涯学習講座等を更新しました
2023.05.22
【ケンダイツウシン】情報科学研究科 五十部孝典教授が「令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞」を受賞しました
2023.05.19
就職活動・インターンシップに関連したハラスメントについて
2023.05.18
国際交流だより第2号を掲載しました(カーティン大学交換留学生(派遣)(2023~)からの留学レポート)
2023.05.17
情報科学研究科が、「科学研究費助成事業」の情報学基礎論関連分野の部局別採択件数で全国一位を達成
2023.05.15
令和5(2023)年度入学試験実施結果を掲載しました
2023.05.15
2023年度学生飛躍基金(
成績最優秀者奨学金
・
優秀部活動等奨励金
・
優秀地域貢献活動奨励金
)の募集案内を掲載しました【締切:7月7日(金曜日)】
2023.05.15
【ケンダイツウシン】「光による半導体の機能制御」 理学研究科 小簑剛准教授
2023.05.08
情報科学研究科が、「科学研究費助成事業」の情報学基礎論関連分野の部局別採択件数で全国一位を達成
2023.05.01
東亜大学校
・
国立嘉義大学
・
国立台湾大学
・
曁南大学
・
上海財経大学
・
蘇州城市学院
・
蘇州大学
・
天津外国語大学
・
天津理工大学
・
ルーマニア・アメリカ大学
の交換留学生(派遣)を募集します
2023.05.01
入札情報を更新しました
2023.04.28
【ケンダイツウシン】「会計専門職大学院における教育」 社会科学研究科会計専門職専攻 土田 俊也教授
2023.04.28
過去の入試問題・解答等の公開について
2023.04.27
留学生交流プログラムイベント開催します【2023年5月27日開催】
2023.04.26
入札情報を更新しました
2023.04.24
令和5年度ひょうご創生フェローシップ支援対象学生の決定について
2023.04.21
日本文化ワークショップイベント開催します【2023年6月11日開催】
2023.04.21
入札情報を更新しました
2023.04.20
企画提案の募集(公募型プロポーザルの実施)を更新しました
2023.04.18
入札情報を更新しました
2023.04.17
国際交流だより第1号を掲載しました(GOGLOBAL!春の留学フェアを開催します)
2023.04.17
入札情報を更新しました
2023.04.14
入札情報を更新しました
2023.04.14
【ケンダイツウシン】令和5年度入学宣誓式を挙行しました
2023.04.13
国立台湾大学2023 NTU Plus Academy Programの募集について
2023.04.12
2023年度バンガー大学語英国研修の募集について
2023.04.12
2023年度サセックス大学語学研修の中止について
2023.04.12
2023年度ワシントン大学語学研修の募集について
2023.04.10
非正規職員公募情報を更新しました
2023.04.10
教員公募情報を更新しました
2023.04.07
【ケンダイツウシン】兵庫県立大学高度産業科学技術研究所主催「ニュースバルシンポジウム2023」を開催しました
2023.04.05
【ケンダイツウシン】令和4年度 学位記授与式を挙行しました
2023.04.03
【ケンダイツウシン】国立研究開発法人防災科学技術研究所災害過程研究部門と教育・研究に係る連携協定を締結しました
※過去の一覧は、カテゴリーメニューのバックナンバーをご覧下さい。