兵庫県立大学は、日本経済新聞社との共催により、国内外の識者らを迎えて「ウクライナ危機後の米中関係と日本-東アジアの安全と国際秩序の行方-」と題する国際シンポジウムを開催します。
当日は、佐々江 賢一郎 日本国際問題研究所理事長、ジョン・アイケンベリー プリンストン大学教授による基調講演のほか、本学の五百旗頭真 理事長がコーディネーターを務めるパネルディスカッションを行う予定です。
ぜひともご来場・ご視聴ください。

クリックすると、詳細(pdf)が開きます
日時
令和5年3月1日(水曜日)
13時30分~17時00分
開催方式
リアル会場
ホテル阪急インターナショナル4階「紫苑」(大阪市北区茶屋町19-19)
プログラム
- 基調講演 佐々江 賢一郎 氏 (日本国際問題研究所 理事長)
- ジョン・アイケンベリー 氏 (プリストン大学 教授)
- パネルディスカッション
- 川島 真 氏 (東京大学 大学院 総合文化研究科 教授)
- 小泉 悠 氏 (東京大学 先端科学技術研究センター 専任講師)
- 中西 寛 氏 (京都大学 大学院 法学研究科 教授)
- 中林 美恵子 氏 (早稲田大学 Center for International Education(CIE) 教授)
- 藤井 彰夫 (日本経済新聞社 常務執行役員 論説委員長)
- 五百旗頭 真 (兵庫県立大学理事長)【モデレーター】
お申込・お問い合わせ先
●お問い合わせ
日本経済新聞社内「国際シンポジウム」事務局
(㈱日経アドエージェンシー内)
TEL 06-4706-1200 平日/10:00~17:00(土・日・祝を除く)