2025.04.21
お知らせ
兵庫県立大学工学部・姫路工業大学発祥の地記念碑「きずなの像」移転完了除幕式が執り行われました
このたび、神戸市長田区五位ノ池町に建立されていた兵庫県立大学工学部・姫路工業大学発祥の地記念碑「きずなの像」が、姫路工学キャンパス内の書写紀念会館前に移転・設置されたことを記念し、「きずなの像」移転完了除幕式が執り行われました。
詳細については、下記のリンク先をご覧ください。
・「きずなの像(移転完了)除幕式が執り行われました」(姫路工業倶楽部公式サイト)
【 きずなの像 】
本学工学部・姫路工業大学の前身である兵庫県立高等工業学校は、1944(昭和19)年に創立されました。その後、1994(平成6)年に創立50周年を記念し、発祥の地である神戸市長田区五位ノ池町に彫刻家 岡田憲一氏に制作いただいた記念碑「きずなの像」が建立されました。建立から5か月後の1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、震度7の激震に見舞われ、長田区周辺は多大な被害を受けましたが、「きずなの像」は幸いにも被害を免れ、損傷も受けませんでした。
神戸市の善意により無償で設置されてきましたが、昨年神戸市から再開発のため移転の申し入れがあり、姫路工学キャンパスに移転することとなりました。