トップページ TOPICS 2022年度基礎演習最終発表会

TOPICS

2022.08.03
トピックス

2022年度基礎演習最終発表会が行われました。

1年次前期の基礎演習(必修)の後半は、「データと社会をリンクする」というお題のもと、1チーム5人でグループワークを行いました。Dolphin Eye(購買データ分析ツール)を用いて、特定の商品の売上等の時系列データを分析し、特徴のある変化とそれに関係する実社会の事象との関係を探りました。チームメンバの個人ワークをグループで集約して、面白いものから自分たちのグループテーマを設定して、グループで議論しながらより深い分析を行いました。
第15回目の演習では、最終発表会として各グループがポスターを作成し発表しました。学生と教員が良いと思う発表を決める投票を行いました。ポスターは2022年度オープンキャンパスでも情報科学研究棟1階に掲示する予定です。

投票結果

1位 絆創膏の売り上げは実は冬のほうが高い!
2位 クレベリンとコロナ禍と法律とSNS
3位 小麦製品と社会現象
3位 コラボ商品を成功させる秘訣

分析テーマ一覧

絆創膏の売り上げは実は冬のほうが高い!
クレベリンとコロナ禍と法律とSNS
小麦製品と社会現象
コラボ商品を成功させる秘訣
コアラのマーチの売り上げ調査してみた!
たけのこの里の旬と特産地
マツコの睡眠改善
ヤクルト製品に影響を与えた社会現象について
プラスチック手袋
プーさんのウイルスハント
食パンの価格の値上げと社会の結び付き
じゃがりこの生産量について
「プロ野球チップス」の売り上げと社会的事象の関係性
果汁グミの売上について
東京五輪の影響を受けた商品
ポテトチップスうすしお味
年齢層から紐解くパン業界
カップ麺製品の売り上げと CMの関係性
アーモンド効果とテレビの影響
2020年6月からの2年間のドラッグストアにおけるホイップクリームの売り上げの変遷

発表会の様子

基礎演習のシラバスはこちらです。
分析に使用したDolphin Eyeに関する情報は公式ページをご参照ください。