日時:2024年11月17日(日)14:00-17:00
場所:兵庫県立兵庫津ミュージアム
<基調講演>
牧浩之 兵庫県農林水産技術総合センター 農業技術センター所長
<パネリスト>
本田 龍祐・株式会社本田商店代表取締役社長
佐藤 慎介・兵庫県北播磨県民局 加東農林振興事務所副所長
増原 直樹 ・兵庫県立大学環境人間学部准教授
<討論者>
牧 慎太郎・兵庫県立大学客員教授/政策科学研究所特定研究員
本シンポジウムでは、カーボン・ニュートラル実現において、脱炭素化を伴う経済成長の象徴として酒造好適米に着目しました。ここでは、農業部門のイノベーションにおける行政の役割を確認し、民間企業の視点を組み込んだ形で、兵庫県産酒造好適米の将来性について検討されました。そして農林水産技術総合センターの活動を基礎に、酒造好適米の開発・生産を維持し、それを地方創生に結びつけることが社会経済的に有用であることが強調されました。
ご担当:牧 慎太郎・兵庫県立大学客員教授/政策科学研究所特定研究員、大澤 篤・専任講師、落合 夏海・専任講師