本部主催
オンラインキャリアカフェ 企業人から学ぶ「新しい社会での働きかた」
日 時:令和3年1月12日(火)15:00~16:00
参加者:11名
日経ウーマノミクスへの協力校としての活動の一環で、日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会主催のキャリアカフェを本学学生を対象としてオンラインで開催した。講師は、住友電気工業執行役員広報部長の國井美和氏で、会社紹介、ご自身のキャリアパス、キャリアとは何かについて講演した。
講演後の質問応答・参加者懇談は、短時間であったが、熱心な質問があった。
姫路工学キャンパス
キャリアカフェ~南極観測へのチャンスは突然に〜
日 時:令和元年12月20日(金)13:00~14:30
参加者:11名
女性初の南極地域観測隊夏隊長を務められた原田尚美氏(海洋研究開発機構 地球表層システム研究センター長)を講師として「南極観測へのチャンスは突然に」というタイトルでキャリアカフェを実施しました。
原田氏は、ご自身の研究やキャリアパス、南極観測隊の仕事、特に女性隊員の活躍について話されました。キャリアカフェは女子学生へのロールモデルの提示や情報交換が目的ですが、今回は男子学生の参加もできたので、原田氏のような女性リーダーの存在や、女性隊員の活躍は彼らの意識改革につながったようです。
キャリアカフェ~私の未来・キャリアを描こう~
日 時:令和元年5月29日(水)14:40~16:00
参加者:10名
キャリアコーディネーターが司会となり、座談会形式でフランクに実施されました。
先輩女子学生の就職活動体験談は、リアルで、参加者に良い刺激となりました。
また、内布室長を加えた議論も興味深いものでした。