日 時 平成18年2月27日(月)13時〜17時
会 場 兵庫県民会館9階 けんみんホール
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4−16−3 TEL:078-321-2131
主 催 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科
後 援 総務省近畿総合通信局
協 賛 KANSAI@CANフォーラム
協 力 NPO法人 地域情報化推進機構

プログラム
13:00−13:10 開会挨拶 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科長 白川 功

13:10−14:10 基調講演 「創発を誘発する空間の設計」
慶應義塾大学環境情報学部教授 國領二郎 氏

14:10−15:10 特別講演 「ユビキタスネット社会(u−Japan)の実現に向けて」
近畿総合通信局 局長 大寺 廣幸 氏

15:20−17:00 パネルディスカッション 「ユビキタス社会における情報化政策を考える」
[パネリスト]
大阪大学大学院医学系研究科
内科系臨床医学専攻医療情報学講座 教授
武田 裕 氏
日経デジタルコア事務局 代表幹事
坪田 知己 氏

大阪府企画室 副理事兼課長
浅野 幸治 氏
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 助教授
中野 雅至

[モデレーター]
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 教授
辻 正次
|