 |
|
 |
応用情報科学研究科は、実学重視の教育研究体制をとり、社会で役立つ即戦力ある実践的な人材を育成し、もって地域社会の発展に貢献することを目的としています。
そのため、産官学連携を積極的に推進し、研究成果を社会へ還元するとともに、社会との活発な交流を通じ、教育研究の活性化を図っています。 |
 |
産官学連携メニュー |
 |
企業等から研究者・研究経費を受け入れ、本研究科の研究者と産業界の研究者とが共通の研究課題について対等の立場で共同して研究を行います。 |
 |
■受託研究 |
 |
企業等から委託を受けて本研究科の研究者が研究を実施します。 |
 |
■研究助成 |
 |
本研究科の研究教育組織や教員個人に対して、学術研究や教育の充実などを目的とした寄附金、設備等をお受けしています。 |
 |
■寄附講座 |
 |
企業等からの研究助成(奨学寄附金)により、寄附講座を設置することができます。 |
 |
■研修員制度 |
 |
企業派遣研究員を、指導・援助する研修員制度があります。 |
|
|
 |
|
 |