周産期ケア(るんるんルーム)
Perinatal care
周産期ケア研究センター
周産期ケア研究センターでは、兵庫県立大学と兵庫県立尼崎総合医療センターが連携して活動し、科学的根拠に基づく看護・助産ケア方法の開発や質の高いケアを提供できる看護職等の育成などにつながる研究・教育・社会貢献活動を行っています。
※周産期ケア研究センターは2022年4月より看護学部に移管しました。

一般の方向け子育て支援活動(るんるんルーム)
妊娠・出産・子育てなどでお困りのことや、お話ししたいことはありませんか?
ひとりで悩んでおられませんか?
るんるんルームは助産師・保健師・看護師に気軽に妊娠・出産・子育てについて相談したり、妊婦さんや子育て中の方が集まって交流することのできる子育てひろばです。
生後1か月から小学校入学前までのお子様と子育てをされている方、妊娠中の方とその支援者の方がご利用できます。
開催日時や開催場所については、下記の「イベント情報はこちら」をご覧ください。
イベント情報はこちら
ひとりで悩んでおられませんか?
るんるんルームは助産師・保健師・看護師に気軽に妊娠・出産・子育てについて相談したり、妊婦さんや子育て中の方が集まって交流することのできる子育てひろばです。

生後1か月から小学校入学前までのお子様と子育てをされている方、妊娠中の方とその支援者の方がご利用できます。
開催日時や開催場所については、下記の「イベント情報はこちら」をご覧ください。
イベント情報はこちら

人材育成活動 (看護職対象の研修等)
周産期ケア研究センターでは、質の高いケアを提供できる看護職等の育成に貢献できるよう研修等を開催しています。
これまでの当センターの研修については、活動報告集をご参照ください。
研究活動
周産期ケア研究センターでは、兵庫県立大学尼崎総合医療センターと共同して、科学的根拠に基づく看護・助産ケア方法の開発や、質の高いケアを提供できる看護職等の育成などにつながる研究を行っています。
当研究センター及びセンターの関連研究については、活動報告集をご参照ください。
その他
お問い合わせ先・リンク先
〈お問合せ先〉
周産期ケア研究センター (兵庫県立尼崎総合医療センター内 )
TEL: 06-6401-7078 (直通、平日 10~ 15時 )
Email:pericare(at mark)cnas.u-hyogo.ac.jp ←(at mark)を@に置き換えてください
〈リンク〉
兵庫県立尼崎総合医療センター
周産期ケア研究センター (兵庫県立尼崎総合医療センター内 )
TEL: 06-6401-7078 (直通、平日 10~ 15時 )
Email:pericare(at mark)cnas.u-hyogo.ac.jp ←(at mark)を@に置き換えてください

〈リンク〉
兵庫県立尼崎総合医療センター