案内チラシ[PDF](7.4MB)
本講座では、GIS(Geographic Information Systems:地理情報システム)が、私たちの住むまちや地域の状況を可視化し、地域の課題解決に向けて住民が自ら考えるためのツールとして活用していくためのヒントを、講義と演習を通して紹介します。
まちづくりや地域おこしに関与している地方自治体担当者、自治会・商工会をはじめNPOや市民の皆様の受講を歓迎します。
【主 催】兵庫県立大学(大学院応用情報科学研究科)
【日 程】平成18年9月2日(土)、9月9日(土)、9月16日(土) 全3回 各10:00〜16:00
【会 場】兵庫県立大学神戸キャンパス内(神戸ハーバーランドセンタービル23階)
【講 師】兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 教授 有馬昌宏、助教授 川向 肇
【定 員】40名
【受講料】6,700円(3回分)
【募集期間】平成18年7月18日(火)〜8月18日(金)(先着順)
【申込方法】案内チラシ[PDF]の裏面の「受講申込書」に記入のうえ、郵送、FAXいただくか、
または該当する必要事項を明記してメールにてお申し込み下さい。
【申込・問合せ】兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科事務局(担当:川脇、橋本)
電話:078-367-8616 FAX:078-362-0650
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号
神戸ハーバーランドセンタービル21階
|