兵庫県立大学 ENGLISH
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 Graduate School of Applied Informatics University of Hyogo
TOPページ
研究科について
概要・特色
研究科長のメッセージ
コースの紹介
入学希望の方へ
入試情報
アドミッション・ポリシー
オープンキャンパス
在学生・修了生のメッセージ
教育
博士前期課程
科目構成・修了要件
カリキュラム内容
インターンシップ
修士論文
科目構成・修了要件
カリキュラム内容
博士論文
研究
教員・研究
教員公募情報
就職
産官学連携
外部評価
行事
リンク・資料
交通アクセス
TOPページ >> 入学希望の方へ >> 入試情報
入試情報

平成27年度(2015年度)  

4月
入学者選抜方法等
PDF(176KB)

(1) 平成27年4月入学者選抜
博士前期課程[一般入学者選抜・社会人学生選抜・外国人留学生選抜・兵庫県立大学特別選抜]3月募集

1.   募集要項 PDF (414KB)
    出願書類(以下の書類は、ダウンロードして利用できます。 白い紙にプリントアウトし、使用してください。)
  a. 入学志願票・受験票 PDF (307KB)
    *両面印刷で1枚にプリントアウトしてください。 その際、表裏の上下方向に気をつけてください。
  b. 履歴書 PDF (192KB)
  c. 推薦書 Word (52KB) (直接入力で作成可)
  d. 研究希望調書 Word (31KB) (直接入力で作成可)
2.   教員一覧 PDF (179KB)
3.   長期履修制度について PDF (230KB)
  a. 長期履修学生許可願(様式第1号) Word (20KB) (直接入力で作成可)

博士前期課程[特別選抜(飛び級)]3月募集

1.   募集要項 PDF (380KB)
    出願書類(以下の書類は、ダウンロードして利用できます。 白い紙にプリントアウトし、使用してください。)
  [出願資格審査]
    出願資格事前審査申請書 Word (35KB) (直接入力で作成可)
  [出願書類]
  a. 入学志願票・受験票 PDF (396KB)
    *両面印刷で1枚にプリントアウトしてください。 その際、表裏の上下方向に気をつけてください。
  b. 履歴書 PDF (106KB)
  c. 志望動機調書 Word (38KB) (直接入力で作成可)
2.   教員一覧 PDF (179KB)


(2) 平成27年4月入学者選抜
博士後期課程[一般入学者選抜・社会人学生選抜・外国人留学生選抜・兵庫県立大学応用情報科学研究科特別選抜]3月募集

1.   募集要項 PDF (434KB)
    出願書類(以下の書類は、ダウンロードして利用できます。 白い紙にプリントアウトし、使用してください。)
  a. 入学志願票・受験票 PDF (316KB)
    *両面印刷で1枚にプリントアウトしてください。 その際、表裏の上下方向に気をつけてください。
  b. 履歴書 PDF (188KB)
  c. 博士後期課程で行いたい研究の抱負 Word (27KB) (直接入力で作成可)
  d. 研究業績 Word (19KB) (直接入力で作成可)
2.   教員一覧 PDF (168KB)
3.   長期履修制度について PDF (230KB)
    (以下の書類は、ダウンロードして利用できます。 白い紙にプリントアウトし、使用してください。)
  a. 長期履修学生許可願(様式第1・2号) Word (21KB) (直接入力で作成可)

・短期大学や専門学校を卒業し、一定の期間、実務経験のある者で、 大学卒業と同等以上の学力があると認められた者(例えば、看護専門学校を卒業し一定期間看護師として実務経験を積んだ者など)は、出願資格が認められる場合があります。
・職業を有している等の事情により、標準修業年限(博士前期課程2年、博士後期課程3年)では履修が困難な学生を対象とした長期履修制度があります。
・職業を有する社会人学生で昼間の履修が困難な学生に対し、いくつかの科目が履修できるよう、昼夜開講制を実施しています。



平成27年4月入学者選抜
博士前期課程(一般入学者選抜・社会人学生選抜・外国人留学生選抜・兵庫県立大学特別選抜・特別選抜(飛び級)3月募集の概要


募集人員
応用情報科学研究科応用情報科学専攻博士前期課程   定員40名(特別選抜(飛び級)は若干名)

日 程
試験日
出願期間
合格発表日
平成27年3月8日(日)
平成27年
2月12日(木)
〜  2月25日(水)
平成27年3月9日(月)

選抜方法
入学者の選抜は、口頭試問、面接及び出願書類により行います。
日本語を母国語としない留学生については、日本語能力試験(N1の合格証明)の結果を加味します。
 
試験科目等
時間
試験時間
口頭試問、面接
    9:30〜(午前の部)

出願資格
一般入学者選抜

下記(1)〜(9)のいずれかに該当する出願資格を有する者とする。

(1) 大学を卒業した者(平成27年3月31日までに卒業見込みの者を含む。)
(2) 学校教育法第104条第4項の規定により大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者 (平成27年3月31日までに授与される見込みの者を含む。)
(3) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者(平成27年3月31日までに修了見込みの者を含む。)
(4) 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者(平成27年3月31日までに修了見込みの者を含む。)
(5) 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る。)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者(平成27年3月31日までに修了見込みの者を含む。)
(6) 専修学校の専門課程(修業年数が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者 (平成27年3月31日までに修了見込みの者を含む。)
(7) 文部科学大臣の指定した者(昭和28年文部省告示第5号)(平成27年3月31日までに指定し た者に該当する見込みの者を含む。)
(8) 学校教育法第102条第2項の規定により大学院に入学した者であって、当該者をその後に入学させる本研究科において、大学院における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者
(9) 個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると本研究科が認めた者で、平成27年3月31日までに22歳に達している者
注: 出願資格(8),(9)の適用を受けようとする者は、出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。

社会人学生選抜

上記一般入学者選抜の(1)〜(9)のいずれかに該当する出願資格を有し、入学時において企業、官庁、医療機関等で実務経験を有するか、または有する見込みの者とする。

注:

出願資格(8),(9)の適用を受けようとする者は、出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。


外国人留学生選抜

外国人留学生で、上記一般入学者選抜の(1)〜(9)のいずれかに該当する者とする。

注:

出願資格(8),(9)の適用を受けようとする者は、出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。


兵庫県立大学特別選抜

兵庫県立大学の各学部、研究科(博士前期課程、修士課程)に在籍している学生で、平成27年3月31日までに卒業見込みの者とする。


特別選抜(飛び級)

大学学部に3年在籍者で、所定の単位を優れた成績をもって修得したもの、あるいは修得する見込みがあるものと本研究科において認めた者
「所定の単位を優れた成績をもって修得したもの、あるいは修得する見込みがあるもの」とは、3年次までの成績が、例えば次のものなどをいう。

(1) 修得単位数が卒業研究を除き、卒業条件を満たしていること
(2) 修得した科目における優の取得割合が、70%程度はあること
注: 平成27年3月に大学を卒業見込みの者及び既卒業者並びに学校教育法施行規則第155条第1項各号に該当する者については、本選抜の対象者に該当しません。
注: 出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。
  【出願資格(事前)審査申請期間】
平成27年2月2日(月)〜2月6日(金) 出願資格審査を受けるにあたり基礎資格等がありますので、あらかじめ研究科事務室に問い合わせてください。

 
▲ ページの先頭へ
 



平成27年4月入学者選抜
博士後期課程(一般入学者選抜・社会人学生選抜・外国人留学生選抜・兵庫県立大学応用情報科学研究科特別選抜)3月募集の概要


募集人員
応用情報科学研究科応用情報科学専攻博士後期課程  10名

日 程
試験日
出願期間
合格発表日
平成27年3月8日(日)
平成27年
2月12日(木)
〜  2月25日(水)
平成27年3月9日(月)
選抜方法
入学者の選抜は、論文、学力検査(英語)、口頭試問、面接及び出願書類により行います。
ただし、兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科前期課程修了者、および修了見込み者は論文、学力検査(英語)は行いません。
日本語を母国語としない留学生については、日本語能力試験(N1の合格証明)の結果を加味します。
学力検査(英語)について、受験者は「英語の筆記試験」か「TOEICもしくはTOEFLの利用」のいずれかを選択することができます。
「TOEICもしくはTOEFLの利用」を選択した場合は、下記の条件を満たす公式スコア票等の写し(コピー)を1部提出することで、英語の筆記試験が免除されます。
「英語の筆記試験」を選択した場合は、TOEICもしくはTOEFLの公式スコア票等を提出する必要はありません。
★「TOEICもしくはTOEFLの利用」の公式スコア票等についての注意事項
@ 平成25年3月1日以降の公開テストのTOEIC(一般公開TOEICテストを対象とします。TOEIC‐IPやカレッジTOEIC、TOEIC-SWの受験成績は認めません。)またはTOEFL(TOEFL-iBTを対象とします。)の公式スコア票等のコピー(写し)を出願時に1部提出してください。
A 平成25年3月1日以降の受験であれば、受験期日は問いませんが、出願期間内に公式スコア票等が提出できるよう準備してください。また、提出後の書類(公式スコア票等)の差し替えは認めませんので注意してください。
B 試験日当日に、出願時に提出したTOEICもしくはTOEFLの公式スコア票等の原本を試験会場に持参し受付に提示してください。

試験科目等
時間
英語
  9:30〜11:00(90分)
論文
 11:15〜12:30(75分)
口頭試問、面接
 13:30〜

出願資格
一般入学者選抜

下記(1)〜(6)のいずれかに該当する出願資格を有する者とする。

(1) 修士の学位又は専門職学位(学校教育法第104条第1項の規定に基づき学位規則(昭和28年文部省令第9号)第5条の2に規定する専門職学位をいう。以下、「専門職学位」という。)を有する者(平成27年3月31日までに取得見込みの者を含む。)
(2) 外国において、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者(平成27年3月31日までに授与される見込みの者を含む。)
(3) 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者(平成27年3月31日までに授与される見込みの者を含む。)
(4) 我が国において、外国の大学院の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了し、修士の学位又は専門職学位に相当する学位を授与された者(平成27年3月31日までに授与される見込みの者を含む。)
(5) 文部科学大臣の指定した者(平成元年文部省告示第118号) (平成27年3月31日までに指定した者に該当する見込みの者を含む。)
(6) 個別の入学資格審査により、修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると本研究科が認めた者で、平成27年3月31日までに24歳に達している者
出願資格(5),(6)の適用を受けようとする者は、出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。

社会人学生選抜

上記の一般入学者選抜(1)〜(6)のいずれかに該当する出願資格を有し、企業、官庁、医療機関等に在職し、入学時において実務経験を3年以上有するか、または有する見込みの者とする。

注:

出願資格(5)、(6)の適用を受けようとする者は、出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。   


外国人留学生選抜

外国人留学生で、上記一般入学者選抜の(1)〜(6)のいずれかに該当する者とする。

注:

出願資格(5)、(6)の適用を受けようとする者は、出願に先立って本研究科の出願資格審査を受けなければならない。   


兵庫県立大学応用情報科学研究科特別選抜

兵庫県立大学の応用情報科学研究科(博士前期課程)に在籍している正規課程の学生で、平成27年3月31日までに修了見込みの者、または博士前期課程を修了した者とする。


過去の入試情報
平成27年度(2015年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 1月募集について
平成27年度(2015年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 8月募集について
平成27年度(2015年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 6月募集について
平成26年度(2014年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 3月募集について
平成26年度(2014年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 1月募集について
平成26年度(2014年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 8月募集について
平成25年度(2013年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 3月募集について
平成25年度(2013年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 1月募集について
平成25年度(2013年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 1月募集について
平成25年度(2013年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 8月募集について
平成25年度(2013年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について
平成24年度(2012年度) 10月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について
平成25年度(2013年度) 博士前期課程推薦入学者特別選抜について(7月1日)
平成24年度(2012年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 3月募集について
平成24年度(2012年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 3月募集について
平成24年度(2012年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 1月募集について
平成23年度(2011年度) 10月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について
平成24年度(2012年度) 博士前期課程推薦入学者特別選抜について(6月26日)
平成23年度(2011年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 12月,1月募集について
平成23年度(2011年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 8月募集について
平成23年度(2011年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について
平成22年度(2010年度) 10月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について

平成23年度(2011年度) 博士前期課程推薦入学者特別選抜について(7月4日)
平成22年度(2010年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 3月募集について

平成22年度(2010年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 3月募集について
平成22年度(2010年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 1月募集について
平成22年度(2010年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 1月募集について
平成22年度(2010年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 8月募集について
平成22年度(2010年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について
平成21年度(2009年度) 10月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について

平成22年度(2010年度) 博士前期課程推薦入学者特別選抜について(6月28日)
平成21年度(2009年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 3月募集について
平成21年度(2009年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 3月募集について
平成21年度(2009年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 1月募集について
平成21年度(2009年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 1月募集について
平成21年度(2009年度) 4月入学者選抜 博士前期課程 8月募集について
平成21年度(2009年度) 4月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について
平成20年度(2008年度) 10月入学者選抜 博士後期課程 8月募集について

平成21年度(2009年度) 博士前期課程推薦入学者特別選抜について(6月29日)

 

 
▲ ページの先頭へ

 

 
(c) Graduate School of Applied Informatics, University of Hyogo All rights reserved.
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号 神戸ハーバーランドセンタービル22-23階 ご連絡・お問い合せ先 TEL: 078-367-8616 FAX: 078-362-0651