案内チラシ[PDF](67kB)
本年度の公開講座は、GISの利活用が低コストで容易になった環境のもとで、実際にGISを操作しながら、GISが私たちの住む地域の現状や課題を地図上で目に見える形で表現するための可視化の手段として利用できることを紹介し、地域全体で課題や問題意識を共有し、地域課題の解決に向けて地域住民が自らで解決策を考え出していくプロセスを支援する道具として活用するための方法や活用事例も紹介します。
【主 催】兵庫県立大学(大学院応用情報科学研究科)
【日 程】平成21年10月10日(土)、17日(土) 計2回
いずれも9:30〜15:30(途中11:50〜12:50昼食休憩)
【会 場】兵庫県立大学神戸キャンパス 情報処理室
(神戸ハーバーランドセンタービル23階)
【講 師】兵庫県立大学応用情報科学研究科 教授 有馬 昌宏
【定 員】20名
【受講料】5,800円(2回分)
【募集期間】平成21年8月19日(水)〜9月18日(金)(先着順)
【申込方法】案内チラシ〔PDF〕の裏面の「受講申込書」に記入のうえ、郵送、FAXしていただくか、
該当する必要事項を明記してメールにてお申し込みください。
【申込・問合せ】兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科
電話:078−367−8616、FAX:078−362−0650

〒650−0044
神戸市中央区東川崎町1−3−3
神戸ハーバーランドセンタービル21階 |