兵庫県立大学 ENGLISH
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 Graduate School of Applied Informatics University of Hyogo
TOPページ
研究科について
概要・特色
研究科長のメッセージ
コースの紹介
入学希望の方へ
入試情報
アドミッション・ポリシー
オープンキャンパス
在学生・修了生のメッセージ
教育
博士前期課程
科目構成・修了要件
カリキュラム内容
インターンシップ
修士論文
博士後期課程
科目構成・修了要件
カリキュラム内容
博士論文
研究
教員・研究
教員公募情報
就職
産官学連携
外部評価
行事
リンク・資料
交通アクセス
TOPページ >> 行事

行事(2011/2/23)

「インターネット安全教室」の受講者募集


案内チラシ[PDF](900kB)

 第1部は、パソコンや携帯電話で思わぬトラブルや犯罪にまきこまれないための 予防や、万一被害にあった場合の対策等、インターネットの安全対策についての セミナーです。
 第2部は、県立大学大学院教授による情報セキュリティ等に関する技術的な話題 提供があります。
質疑の機会を設けている貴重なセミナーで,第1部/第2部のみの参加も可能です。

【日 程】 平成23年2月23日(水)13:00〜16:00
【会 場】 兵庫県立大学神戸キャンパス 大講義室
     (神戸ハーバーランドセンタービル23階)
【プログラム】
     第1部 インターネット安全教室
     第2部 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科情報セキュリティセミナー
       「情報セキュリティの最前線」
【定 員】 100名
【参加費】 無料
【募集期間】 平成23年2月23日(水)まで(先着順)
【主 催】 経済産業省、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
【共 催】 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科、地域ICT推進協議会、
      ひょうご情報セキュリティ推進会議
【後 援】 警察庁、兵庫県警察本部、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会

【申込方法】案内チラシ〔PDF〕の裏面の「受講申込書」に記入のうえ、郵送、FAXして
      いただくか、該当する必要事項を明記してメールにてお申し込みください。


【申込・問合せ】 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 「インターネット安全教室」係
          電話:078−367−8616、FAX:078−362−0650
          
          〒650−0044
          神戸市中央区東川崎町1−3−3
          神戸ハーバーランドセンタービル21階

                    
          [携帯での申し込みは、QRコードかこちらで]
          [パソコンでの申し込みは、こちらで]


 

過去の行事:
(2011/1/19) 平成22年度博士論文公聴会
(2010/10/1) 平成22年度入学式(10月入学)
(2010/9/29) 平成22年度学位記授与式(9月修了)
(2010/10/2〜30) まちの寺子屋師範塾
(2010/7/26) 平成22年度博士学位論文公聴会
(2010/7/8) 学術交流に関する協定の調印
(2010/8/21,22) 平成22年度兵庫県立大学公開講座
(2010/4/6) 平成22年度入学式
(2010/3/24)
平成21年度学位記授与式
(2010/2/16,17,23)
平成21年度博士学位論文公聴会
(2009/10/14)
まちの寺子屋師範塾
(2009/9/30)
平成21年度博士学位記授与式
(2009/10/10)
平成21年度兵庫県立大学公開講座
(2009/8/25)
平成21年度博士学位論文公聴会
(2009/4/7)
平成21年度入学式
(2009/3/24)
平成20年度学位授与式
(2009/2/17,2/20)
平成20年度博士学位論文公聴会
(2008/10/1)
平成20年度入学式(10月入学)
(2008/9/27)
平成20年度兵庫県立大学公開講座
(2008/4/4)
平成20年度入学式
(2008/3/25)
平成19年度学位授与式



▲ ページの先頭へ
(c) Graduate School of Applied Informatics, University of Hyogo All rights reserved.
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号 神戸ハーバーランドセンタービル22-23階 ご連絡・お問い合せ先 TEL: 078-367-8616 FAX: 078-362-0651