MENU

兵庫県立大学 看護学部・研究科兵庫県立大学 看護学部・研究科

地域貢献活動

公開講座

公開講座

兵庫県立大学では、多彩な教育・研究資源を生かし魅力ある公開講座を地域の皆様向けに開講しています。看護学部では、学部の特徴をいかした公開講座を毎年企画し、開催しています。

◆2022年度公開講座「乳児期の食事について~育児体験をしよう~」(2022年8月4日)

  • 今年度は、「乳児期の食事について~育児体験をしよう~」というテーマで公開講座を開催し、小学3年から中学3年16名が参加してくれました。今回は赤ちゃんの育児体験として、新生児モデルを用いて、おむつ交換、調乳、授乳等を体験してもらいました。参加者は、おむつ交換や人工乳の作成、首がすわっていない赤ちゃんを抱っこしながらの授乳の難しさを感じながらも、初めて行う育児体験に楽しそうに参加していました。また、市販されている離乳食の試食も行い、現在食べている食事とは違う離乳食の形態や味に、「意外とおいしい」、「赤ちゃんの頃はこんな食事を食べていたのか」と驚き、自分の成長を感じている参加者もいました。

過去に開催した公開講座(5年間)

開催年度 テーマ 報告
令和 4 年度  「乳児期の食事について~育児体験をしよう~」  
令和 3 年度  「人のからだ・いのちの不思議~赤ちゃんの看護を体験しよう~」  
令和 2 年度 (COVID-19の影響で中止)   
令和 元 年度 「人の体の不思議~このちがいってなぁに?」
平成 30 年度 「看護の視点でみる身体のしくみ」
平成 29 年度 「からだの不思議体験」