© University of Hyogo. All Rights Reserved.
follow us
環境人間学部
高橋綾子・教授
アメリカの環境アクティビストで詩人のゲーリー・スナイダー研究を行いました。今年92歳のスナイダーは、環境主義の先駆者であり、同時にスナイダー作品は、環境文学における代表的なテキストとなってきました。この研究を通して培った環境主義や生命尊重に対する考え方を基盤として、文理融合型、人間学を中心に据えた環境人間学部で、文学において、環境と人間がどのように関わってきたかを、教育・研究の中心課題としています。
環境人間学部 研究者紹介
https://shse-maga.com/teacher/398
減災復興政策研究科
阪本真由美・教授
コミュニケーションや社会的ネットワークを活かした減災・復興政策を研究しています。また、自治体・地域・NPO等とともに災害にレジリエントな地域をつくるための共同研究・実践に取り組んでいます。
その他のゴールの取り組みは、研究取り組み一覧でもご覧頂けます